2008.11.30 Sun
偏見的!!!!持論記録四日目( ̄w ̄)☆
今まで書いてきた事は、極論思考で物凄く偏った認識かもしれない…。
文明に頼らずに生きている人達も沢山居る事は確かです。
「全てでは無いけれど」というフレーズを使っているように…
だけど、自分はこの国に生まれて「欲」を満たす事のできる境遇に居る事は覆せない訳で…。
夢を叶える為に多くの消費もする。
楽しむ為に車も乗るし、沢山電気も使う。
利便を優先させてペットボトルの飲み物も買うし、新しいモノを求めるから誰かがまたそれを開発・生産する。
このままでは滅びる文明だと認識していても…
自分にはまだ関係無いと、危機を実感する事無く生活しているのです[壁]_・)
ECOに矛盾を感じていても、それを否定するまでの論や知識を持てない。
リサイクル、商品袋の拒否、節電、消費したモノの再使用・再利用…
それが本当に環境改善に繋がるのか理解せずに、良識を掲げて取り組んでいます( *・ω・)☆
何故?
分からないね…(・・∂)
何となく…かな(笑)
大きな流れの中の一つになる事で、最低限の使命を果たせている気分になる。
いずれその流れが「ルール」になってしまった時…
意思を持たない決まり事が矛盾や本質を置き去りにして、また新たに大きな問題を生む事になるのでしょう…。
今の取り組みや世の中の流れが、明日答えとなって見えてくる訳でもなく。
自分が生きている間に人類が滅びる訳でも無い。
明日へ、子孫へ、大切な人へ残せるモノは何か。
破滅へのリアルさが無い境遇の中で、それでもその答えを探りながら「80年/46億年」という刹那の時間を懸命に生きてゆかなければいけないんだと思います。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
今まで書いてきた事は、極論思考で物凄く偏った認識かもしれない…。
文明に頼らずに生きている人達も沢山居る事は確かです。
「全てでは無いけれど」というフレーズを使っているように…
だけど、自分はこの国に生まれて「欲」を満たす事のできる境遇に居る事は覆せない訳で…。
夢を叶える為に多くの消費もする。
楽しむ為に車も乗るし、沢山電気も使う。
利便を優先させてペットボトルの飲み物も買うし、新しいモノを求めるから誰かがまたそれを開発・生産する。
このままでは滅びる文明だと認識していても…
自分にはまだ関係無いと、危機を実感する事無く生活しているのです[壁]_・)
ECOに矛盾を感じていても、それを否定するまでの論や知識を持てない。
リサイクル、商品袋の拒否、節電、消費したモノの再使用・再利用…
それが本当に環境改善に繋がるのか理解せずに、良識を掲げて取り組んでいます( *・ω・)☆
何故?
分からないね…(・・∂)
何となく…かな(笑)
大きな流れの中の一つになる事で、最低限の使命を果たせている気分になる。
いずれその流れが「ルール」になってしまった時…
意思を持たない決まり事が矛盾や本質を置き去りにして、また新たに大きな問題を生む事になるのでしょう…。
今の取り組みや世の中の流れが、明日答えとなって見えてくる訳でもなく。
自分が生きている間に人類が滅びる訳でも無い。
明日へ、子孫へ、大切な人へ残せるモノは何か。
破滅へのリアルさが無い境遇の中で、それでもその答えを探りながら「80年/46億年」という刹那の時間を懸命に生きてゆかなければいけないんだと思います。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
2008.11.29 Sat
偏見的!!持論記録三日目( ̄w ̄)☆
環境にちなんで、これまた最近良く耳にする「ECO」
追うようにして聞こえてくるのが「ECOブーム」
ブームってまたまた何やねん…。
こうして本質を欠いた情報が氾濫する事にため息…( ̄△ ̄)
例えばリサイクルにしても、サイクルという事を行う事自体にまたエネルギーを使わなければいけない。
すべてがそうでは無いけれど、「リサイクル = 地球に優しい」とは必ずしも言い切れない気がします…。
再生化利用(リサイクル)では無く、末端での再使用(リユース)が最も地球に優しいのでは…。
ペットボトルをリサイクルでは無く、ペットボトルを再使用☆
それでもまた、ヒトが作った「ルール」は矛盾を発生させます…。
再使用100% = 経済の崩壊(消費無し)となる訳です。
まっ、あり得ない極論だけど(笑)
「省エネ」にしても通念で一番身近なのが「節電」
「電気を使う事 = CO2の発生」 ではありません。
「火力発電 = CO2の“大量”発生」なのです。
だからといって、じゃあ全部原子力に☆なんて絶対無理ですが…。
いずれにしても、自ら一歩でも二歩でも踏み込んだ視点を持った方が良いと思います。
地球に優しい“ハズ”のリサイクルだって矛盾だらけ。
地球に優しい“ハズ”の省エネだって矛盾だらけ。
ECOをブームと呼び、結局モノを売る・商売の為の商標として利用する。
薄氷の情報だけを結論として、「何故?どうして?」といった根拠にまで至らない…。
企業の言うエコは消費者の購買意欲を煽って儲ける為。
政府の言うエコは利権の為。
地球から奪うものを減らす為に、また地球から何かを奪わなければいけない…。
それが今の社会。
決して全ての人間が対象では無いけれど…
少なくとも自分達が「自然や本能」の世界では生きてゆく事が出来なくなった以上、存在そのものが地球の害だと言っても過言では無いと思います(ノ_-。)
>>>まだ次回に続く((φ(-ω-)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
環境にちなんで、これまた最近良く耳にする「ECO」
追うようにして聞こえてくるのが「ECOブーム」
ブームってまたまた何やねん…。
こうして本質を欠いた情報が氾濫する事にため息…( ̄△ ̄)
例えばリサイクルにしても、サイクルという事を行う事自体にまたエネルギーを使わなければいけない。
すべてがそうでは無いけれど、「リサイクル = 地球に優しい」とは必ずしも言い切れない気がします…。
再生化利用(リサイクル)では無く、末端での再使用(リユース)が最も地球に優しいのでは…。
ペットボトルをリサイクルでは無く、ペットボトルを再使用☆
それでもまた、ヒトが作った「ルール」は矛盾を発生させます…。
再使用100% = 経済の崩壊(消費無し)となる訳です。
まっ、あり得ない極論だけど(笑)
「省エネ」にしても通念で一番身近なのが「節電」
「電気を使う事 = CO2の発生」 ではありません。
「火力発電 = CO2の“大量”発生」なのです。
だからといって、じゃあ全部原子力に☆なんて絶対無理ですが…。
いずれにしても、自ら一歩でも二歩でも踏み込んだ視点を持った方が良いと思います。
地球に優しい“ハズ”のリサイクルだって矛盾だらけ。
地球に優しい“ハズ”の省エネだって矛盾だらけ。
ECOをブームと呼び、結局モノを売る・商売の為の商標として利用する。
薄氷の情報だけを結論として、「何故?どうして?」といった根拠にまで至らない…。
企業の言うエコは消費者の購買意欲を煽って儲ける為。
政府の言うエコは利権の為。
地球から奪うものを減らす為に、また地球から何かを奪わなければいけない…。
それが今の社会。
決して全ての人間が対象では無いけれど…
少なくとも自分達が「自然や本能」の世界では生きてゆく事が出来なくなった以上、存在そのものが地球の害だと言っても過言では無いと思います(ノ_-。)
>>>まだ次回に続く((φ(-ω-)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.11.27 Thu
偏見的?持論記録二日目( ̄w ̄)☆
人間社会が生み出した、本能とは相反するもの。
「ルール」
「生きていく為」に必要なのは本能による進化。
サルが二足歩行を始めたように。
動物や魚の骨格・色が異なるように。
そこへヒトは「幸せ」や「統治」を目的としたルールを定めた。
国や文化が違えばルールが異なる。
同じ人間でありながら同じ世界で共存していく事ができない事も十分にありえるんじゃないかな。
「お金」と言うルールだって、動物が生きてゆくには必要無いもの。
環境や地球にとっては不必要なもの。
それでも人間社会の大半は、このお金を中心に成り立っているのが現状ですよね。
この数多くの人間的ルールがある限り、弱肉強食の世界にはならずとも、「自然」と共存していく事はまず不可能だと思う。
なんで?
本能や自然の摂理では大切な人を守れない。
それだけでは幸せを感じる事ができない世界に生まれて…
その現実を突き付けられながら生きているから。
ともあれ…この形ある文明も、人類だっていつかは必ず滅びるハズ。
地球、4,600,000,000 (46億) 歳。
人類の起源、約5,400,000 (540万) 年前。
“救う”だなんて愚かだと思いません?
自らの文明が招いた結果。
知性や発展した文明を以って延命はできても、いずれ滅びてゆくのが正論。
人類が滅びても地球は無くなりません。(たぶん)
またゆっくりとゆっくりと自分の歴史を創ってゆくだけです。
>>>まだ次回に続くφ(・ェ・o)~
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
人間社会が生み出した、本能とは相反するもの。
「ルール」
「生きていく為」に必要なのは本能による進化。
サルが二足歩行を始めたように。
動物や魚の骨格・色が異なるように。
そこへヒトは「幸せ」や「統治」を目的としたルールを定めた。
国や文化が違えばルールが異なる。
同じ人間でありながら同じ世界で共存していく事ができない事も十分にありえるんじゃないかな。
「お金」と言うルールだって、動物が生きてゆくには必要無いもの。
環境や地球にとっては不必要なもの。
それでも人間社会の大半は、このお金を中心に成り立っているのが現状ですよね。
この数多くの人間的ルールがある限り、弱肉強食の世界にはならずとも、「自然」と共存していく事はまず不可能だと思う。
なんで?
本能や自然の摂理では大切な人を守れない。
それだけでは幸せを感じる事ができない世界に生まれて…
その現実を突き付けられながら生きているから。
ともあれ…この形ある文明も、人類だっていつかは必ず滅びるハズ。
地球、4,600,000,000 (46億) 歳。
人類の起源、約5,400,000 (540万) 年前。
“救う”だなんて愚かだと思いません?
自らの文明が招いた結果。
知性や発展した文明を以って延命はできても、いずれ滅びてゆくのが正論。
人類が滅びても地球は無くなりません。(たぶん)
またゆっくりとゆっくりと自分の歴史を創ってゆくだけです。
>>>まだ次回に続くφ(・ェ・o)~
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.11.26 Wed
ここ数年、環境問題が大きく取り上げられて、色んなジャンルで色んな取り組みが行われています☆
さてさて…
常々思う偏見的な持論を今日は記録☆
よく耳にするフレーズ「地球を救おう☆」「地球を大切に☆」
これ…あんまり好きではありません( ̄△ ̄)
うーん、好きでは無いというか違和感を感じます。
地球の為にとか、救うってなんやねんみたいな(笑)
困ってるのは地球ではなく人間でしょ?
関係で言えば、人間が居るから地球があるのでは無く、地球があるから人間が存在できるんじゃない?
自分や子孫の生存が脅かされてゆく現状・未来に危機感があるのは人間。
温暖化で地球が悲鳴をΣ(゚口゚;!!
いやいや…あげてないって(-_-。)
灼熱の時も極寒の時も、数十億年という時を静かに過ごしてきたんやから。
地球=絶対的な存在。
人間や動物・生命が居なくても、「惑星」は絶対に困らないはず。
救うとか助けるって感じの上から目線に「?」。
地球は常に与えてくれる存在であって、こっち側は消費のみの存在に過ぎない。
“奪う”モノを減らす努力をしているのが今。
>>>明日に続くφ(・ェ・o)~
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
さてさて…
常々思う偏見的な持論を今日は記録☆
よく耳にするフレーズ「地球を救おう☆」「地球を大切に☆」
これ…あんまり好きではありません( ̄△ ̄)
うーん、好きでは無いというか違和感を感じます。
地球の為にとか、救うってなんやねんみたいな(笑)
困ってるのは地球ではなく人間でしょ?
関係で言えば、人間が居るから地球があるのでは無く、地球があるから人間が存在できるんじゃない?
自分や子孫の生存が脅かされてゆく現状・未来に危機感があるのは人間。
温暖化で地球が悲鳴をΣ(゚口゚;!!
いやいや…あげてないって(-_-。)
灼熱の時も極寒の時も、数十億年という時を静かに過ごしてきたんやから。
地球=絶対的な存在。
人間や動物・生命が居なくても、「惑星」は絶対に困らないはず。
救うとか助けるって感じの上から目線に「?」。
地球は常に与えてくれる存在であって、こっち側は消費のみの存在に過ぎない。
“奪う”モノを減らす努力をしているのが今。
>>>明日に続くφ(・ェ・o)~
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.10.24 Fri
鉄工所では父は社長、自分はイチ従業員(バイト)。
ところが、ややこしいのはやっぱり父と子である事( ̄△ ̄)
毎回色んな場面でイライラが溜まります…(ーдー)
自分的には少なからずとも技術職の世界で9年間生きてきたプライドがあります。
ジャンルは違えど、指先の感覚や寸分のコントロール…。
そのへんの高校上がりの新卒よりは優れている自負があります。
以前にも書いた事があるけど、自分の過ごしてきた世界(ケーキを作る技術の深さや難しさ)を家族に理解してもらうって言うのはある意味難しい事です。
ある作業で…「ど素人のお前にできるはずが無い」
どこまでナメてるんや…?
かなりかなりかなりイラッとでした(-_-メ)
少なくともオーナーとして自分の店を構えようとしている今、俺的には父の従業員に対しての言葉や対応は、タイミングも配慮もアウトです。
ただ…
オーナーの立場からして俺自身の対応や感情もアウトです(笑)
自分の中で感情的に生まれた言葉…
飲み込むのに3日掛かりました(´ρ`)
"miya先生"が学校で生徒に向かって言っていた事を思い出しました。
「自分が変われば相手(状況)は変わる」
これは我慢をする事では無く、相手目線で自分を客観的に見れるかどうかって事なのかな。
相手に求めて解決するよりも、与えたり・生み出して解決する方がやっぱり自分の向上に繋がるのかもね☆
もちろんそれだけでは築けない関係もあります。
それでも3日前…
感情的に生まれた言葉は相手に浴びせる事無く、今はまた違う形へと変化しています。
相手に伝える為にふさわしい形に☆
あとはそれを口から出すタイミングと少しの勇気だけ。
感情的な気持ちをぶつけてスッキリして…
でもその後にやってくる「後悔」に反省する状況よりは余程マシです☆
自分の視点・相手の視点・その二人を見る視点…。
視力向上に努めましょ☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
ところが、ややこしいのはやっぱり父と子である事( ̄△ ̄)
毎回色んな場面でイライラが溜まります…(ーдー)
自分的には少なからずとも技術職の世界で9年間生きてきたプライドがあります。
ジャンルは違えど、指先の感覚や寸分のコントロール…。
そのへんの高校上がりの新卒よりは優れている自負があります。
以前にも書いた事があるけど、自分の過ごしてきた世界(ケーキを作る技術の深さや難しさ)を家族に理解してもらうって言うのはある意味難しい事です。
ある作業で…「ど素人のお前にできるはずが無い」
どこまでナメてるんや…?
かなりかなりかなりイラッとでした(-_-メ)
少なくともオーナーとして自分の店を構えようとしている今、俺的には父の従業員に対しての言葉や対応は、タイミングも配慮もアウトです。
ただ…
オーナーの立場からして俺自身の対応や感情もアウトです(笑)
自分の中で感情的に生まれた言葉…
飲み込むのに3日掛かりました(´ρ`)
"miya先生"が学校で生徒に向かって言っていた事を思い出しました。
「自分が変われば相手(状況)は変わる」
これは我慢をする事では無く、相手目線で自分を客観的に見れるかどうかって事なのかな。
相手に求めて解決するよりも、与えたり・生み出して解決する方がやっぱり自分の向上に繋がるのかもね☆
もちろんそれだけでは築けない関係もあります。
それでも3日前…
感情的に生まれた言葉は相手に浴びせる事無く、今はまた違う形へと変化しています。
相手に伝える為にふさわしい形に☆
あとはそれを口から出すタイミングと少しの勇気だけ。
感情的な気持ちをぶつけてスッキリして…
でもその後にやってくる「後悔」に反省する状況よりは余程マシです☆
自分の視点・相手の視点・その二人を見る視点…。
視力向上に努めましょ☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.09.04 Thu
実家手伝い・その他洋菓子関係の仕事も少々…
とにかく自己資金を増やす目的を軸に色々と頭を使う毎日なのですが…
周知!?の通りパソコンの修理も本格的に始めてから今月で丸一年を迎えます☆
ジワジワの成長で今月に入り月間の平均利益が約5万円後半になりました(*゚▽゚)
まぁね、小さな小さな仕事ですけど、リピーターの方や口コミで依頼してきてくれる方も増えている感じです☆
利益至上主義的なサービスではなく、似たようなサービスでは正にボランティア程度の価格設定。
それでも逐一メールで状況をやり取りして、可能な限り依頼主さんの要望に答える努力をしています☆
性格かな…商売ベタ(;´▽`A
特殊な修理の時に、相手が別途料金を払うって言ってるのに結構ですよと言ってみたり…
頼まれても無い箇所の修理とか清掃に着手して、結果的にやたら時間が掛かってしまったり…
とてもとても感謝されるし喜ばれる事は確かなんですけどね( ̄∇ ̄)
ふと自分がもし店を持った時の事を考えます。
自分の店になるか、お客さんの店になるか…
何言ってるか解りにくいかな(^▽^;)
ニーズに答える事、ニーズに沿って合わせていく事。
これってメッチャ大事な事だと思います。
お客様が居ないと潰れてしまいますからね。
でもニーズと自分の気持ち(そこでやりたい事)が乖離し過ぎると、お店が潰れる前に自分の心が潰れる様な気もします。
自分がオーナーとなれば尚更ね( ̄△ ̄)
お金(利益)も大事、遣り甲斐も大事。
何に関しても自分の足元のシーソーは超不安定でタイヘンです(;^_^A
まっ、良い時もあれば悪い時もある。
振り子の様なモノと言ってしまえばそれまでですけどねぇ(笑)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
とにかく自己資金を増やす目的を軸に色々と頭を使う毎日なのですが…
周知!?の通りパソコンの修理も本格的に始めてから今月で丸一年を迎えます☆
ジワジワの成長で今月に入り月間の平均利益が約5万円後半になりました(*゚▽゚)
まぁね、小さな小さな仕事ですけど、リピーターの方や口コミで依頼してきてくれる方も増えている感じです☆
利益至上主義的なサービスではなく、似たようなサービスでは正にボランティア程度の価格設定。
それでも逐一メールで状況をやり取りして、可能な限り依頼主さんの要望に答える努力をしています☆
性格かな…商売ベタ(;´▽`A
特殊な修理の時に、相手が別途料金を払うって言ってるのに結構ですよと言ってみたり…
頼まれても無い箇所の修理とか清掃に着手して、結果的にやたら時間が掛かってしまったり…
とてもとても感謝されるし喜ばれる事は確かなんですけどね( ̄∇ ̄)
ふと自分がもし店を持った時の事を考えます。
自分の店になるか、お客さんの店になるか…
何言ってるか解りにくいかな(^▽^;)
ニーズに答える事、ニーズに沿って合わせていく事。
これってメッチャ大事な事だと思います。
お客様が居ないと潰れてしまいますからね。
でもニーズと自分の気持ち(そこでやりたい事)が乖離し過ぎると、お店が潰れる前に自分の心が潰れる様な気もします。
自分がオーナーとなれば尚更ね( ̄△ ̄)
お金(利益)も大事、遣り甲斐も大事。
何に関しても自分の足元のシーソーは超不安定でタイヘンです(;^_^A
まっ、良い時もあれば悪い時もある。
振り子の様なモノと言ってしまえばそれまでですけどねぇ(笑)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.09.02 Tue
激動の一週間でした…。
とても大きな仕事の話が舞い込んで来たのは先週末。
大阪の一等地にあるフレンチレストラン☆
ランチは6,500円q|゚Д゚|p ディナーは20,000円q|゚Д゚|p
その店のオーナーが所有する物件の内装・外装・業種形態・メニュー・スタッフなどを全て取り決めて、新装オープンさせてくれってお話。
予算は1,000万円。期間は45日。
このビッグプロジェクトへの一員って事で動き始めました☆
が…
出資者と現場サイドの折り合いが付かず、結果はご破談(;^_^A
人と人との思惑や情熱、拘りが綺麗に合わさる事の難しさを体験できました…。
大切なモノも人それぞれ、情熱の形もそれぞれです。
だから自分でやりたくなるんですけどね☆
でも一人じゃできない。
雇用する側とされる側。
みんな一生懸命なんだけど、二つの線の関係は複雑です。
正しきは誰の手に?
生きる事・仕事をする事…
他人と時間を共有していくってやっぱり難しい…φ(・ω・ )
頭と心☆
目には見えないモノだけど…
"自分自身"を磨き続ける重要性を改めて再認識しました☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
とても大きな仕事の話が舞い込んで来たのは先週末。
大阪の一等地にあるフレンチレストラン☆
ランチは6,500円q|゚Д゚|p ディナーは20,000円q|゚Д゚|p
その店のオーナーが所有する物件の内装・外装・業種形態・メニュー・スタッフなどを全て取り決めて、新装オープンさせてくれってお話。
予算は1,000万円。期間は45日。
このビッグプロジェクトへの一員って事で動き始めました☆
が…
出資者と現場サイドの折り合いが付かず、結果はご破談(;^_^A
人と人との思惑や情熱、拘りが綺麗に合わさる事の難しさを体験できました…。
大切なモノも人それぞれ、情熱の形もそれぞれです。
だから自分でやりたくなるんですけどね☆
でも一人じゃできない。
雇用する側とされる側。
みんな一生懸命なんだけど、二つの線の関係は複雑です。
正しきは誰の手に?
生きる事・仕事をする事…
他人と時間を共有していくってやっぱり難しい…φ(・ω・ )
頭と心☆
目には見えないモノだけど…
"自分自身"を磨き続ける重要性を改めて再認識しました☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.07.22 Tue
今日も朝からフルタイム働いてきました☆
今日の仕事は1/1000ミリ単位での穴あけを延々8時間。
実際…嫌いな仕事でもなく、嫌な仕事でも無いのです。
モノ作りとしては非常に高い技術を要する職業です。
昔からの几帳面な性格。
お勉強はできませんが、技術系の習得能力は高い|・_・)ノ※自称
むしろそんな自分には向いている仕事なのかも知れません。
でも…一度きりの人生。
やっぱり自分の思う「幸せ」とか「充実」を追求してみたいって思います。
先生って仕事。
とても充実した時間だったなと改めて思えます。
「お菓子」の学校の先生だったけど、
自分なんかよりもお菓子をちゃんと教えてくれる先生は沢山いた訳で…。
その中で自分は、アシスタントとして生徒の求める技術や知識の補足を。
また一人の人間として、自分なりに技術よりも大切な事を伝えたい…
いやいや、そんなカッコイイもんじゃなくて、何でもイイから力になれたらそれで良かったんです( ̄∇ ̄)
そこに費やす時間は全く苦痛ではありませんでした。
皆が帰った後も大きな校舎で一人終電前まで残ってひたすら自問自答(笑)
凄く痩せましたケドね∑(゚Д゚)
給料が安い。もっとお金を稼ぎたい。
だから学校を辞めて、自分で商売(orenchi cafe)に挑戦してみたい。
違うなぁ…。
"orenchi cafe"は本を辿れば、学生の下校時刻17時への憤りから生まれたもの。
"人と人"との関係を築くには不可欠なコミュニケーション。
朝9時におはようって挨拶して、実習して、16時過ぎにお疲れ様。
片付けして職員室に帰ってきたらもう終礼。生徒は下校。
もちろん生徒と校外での接触は禁止。
教員としての規律や規則がある以上、その中で仕事をするのが在るべき姿。
その枠を飛び越えた事をただ求めるのは我儘であり社会性がありません。
でも正直、もっと皆と色んな話をしたかったな。
変な言い方だけど、
"手段"として先生という仕事が素晴らしいのも事実。
"手段"としてcafeをやってみたいのも事実☆
だけど重要なのは自分の心。
"手段"っていう箱に入れるもの。
沢山話を聞く事、一緒に悩む事・考える事、そして伝える事。
たぶん俺はコレが一番好き(*^-^)
自分にとっての「充実」はそこにあるんだと思います。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
今日の仕事は1/1000ミリ単位での穴あけを延々8時間。
実際…嫌いな仕事でもなく、嫌な仕事でも無いのです。
モノ作りとしては非常に高い技術を要する職業です。
昔からの几帳面な性格。
お勉強はできませんが、技術系の習得能力は高い|・_・)ノ※自称
むしろそんな自分には向いている仕事なのかも知れません。
でも…一度きりの人生。
やっぱり自分の思う「幸せ」とか「充実」を追求してみたいって思います。
先生って仕事。
とても充実した時間だったなと改めて思えます。
「お菓子」の学校の先生だったけど、
自分なんかよりもお菓子をちゃんと教えてくれる先生は沢山いた訳で…。
その中で自分は、アシスタントとして生徒の求める技術や知識の補足を。
また一人の人間として、自分なりに技術よりも大切な事を伝えたい…
いやいや、そんなカッコイイもんじゃなくて、何でもイイから力になれたらそれで良かったんです( ̄∇ ̄)
そこに費やす時間は全く苦痛ではありませんでした。
皆が帰った後も大きな校舎で一人終電前まで残ってひたすら自問自答(笑)
凄く痩せましたケドね∑(゚Д゚)
給料が安い。もっとお金を稼ぎたい。
だから学校を辞めて、自分で商売(orenchi cafe)に挑戦してみたい。
違うなぁ…。
"orenchi cafe"は本を辿れば、学生の下校時刻17時への憤りから生まれたもの。
"人と人"との関係を築くには不可欠なコミュニケーション。
朝9時におはようって挨拶して、実習して、16時過ぎにお疲れ様。
片付けして職員室に帰ってきたらもう終礼。生徒は下校。
もちろん生徒と校外での接触は禁止。
教員としての規律や規則がある以上、その中で仕事をするのが在るべき姿。
その枠を飛び越えた事をただ求めるのは我儘であり社会性がありません。
でも正直、もっと皆と色んな話をしたかったな。
変な言い方だけど、
"手段"として先生という仕事が素晴らしいのも事実。
"手段"としてcafeをやってみたいのも事実☆
だけど重要なのは自分の心。
"手段"っていう箱に入れるもの。
沢山話を聞く事、一緒に悩む事・考える事、そして伝える事。
たぶん俺はコレが一番好き(*^-^)
自分にとっての「充実」はそこにあるんだと思います。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.05.18 Sun
地元程近くの鳳にArio(アリオ)という大きな複合ショッピング施設ができました☆
雰囲気的にはイオンみたいな馬鹿でかい施設とよく似た感じ☆
中には食品売り場を始め、ファッション系のお店や映画館なんかもある近頃ではよくある形態です☆
日曜日の今日、それはそれは人人人でガヤガヤと息苦しい感じで…(;^_^A
とりあえず行けばなんかあるっていう感覚なんでしょうねぇ(*゚▽゚)
どんなものかとフラッと足を運んできました☆
あと最近気になるトコロと言えば…やっぱりIKEAでしょうか('-'*)
インテリア好きとしては、関東にあるのは知っていたので、オープンしたら行こう☆なんて思っていましたが…
噂に聞く数時間待ちの駐車場とレジがバカらしくて、未だに足を運べておりません…。
待ってまで行く場所でも無いかな…なんて(笑)
とまぁ、近頃とにかく大きな土地に展開して、これでもかの品揃えを軸としたお店が続々と出来てる感じですね☆
細かく分散していた総合デパートを整理(閉店)して、中心部にドカン☆
経営戦略も時代と共に随分と変化しているようで…
その昔、大型スーパーが出来て街の商店街が寂れた様に、この手のお店の出現で大きな影響を受けている小売店も多くあるハズ…。
時代の波に乗る、強いては時代を先読みして生き残るって言うのは大変な事ですね(´_`。)
新しいモノや話題性のあるモノが大好きな民族性。
悪く言えばミーハーの横行ともとれる今の世の中で、真に価値のあるモノ・中身のあるモノって何なんだろう?
スクラップ&ビルド…パッと作って、パッと壊す。
コレを現代文化と呼ぶならそれまでだけど、厚みのある歴史や文化なんて今の世の中ではそうそう生まれそうにもありませんね( ̄△ ̄)
コツコツが正か、話題ありきの一発屋が正か…
理想と現実の世界はこんなトコロにも潜んでおります…。
一石二鳥のアイデア勝負☆
著作権ギリギリの使い方(;^_^A
とりあえずは考えた人に拍手(笑)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
雰囲気的にはイオンみたいな馬鹿でかい施設とよく似た感じ☆
中には食品売り場を始め、ファッション系のお店や映画館なんかもある近頃ではよくある形態です☆
日曜日の今日、それはそれは人人人でガヤガヤと息苦しい感じで…(;^_^A
とりあえず行けばなんかあるっていう感覚なんでしょうねぇ(*゚▽゚)
どんなものかとフラッと足を運んできました☆
あと最近気になるトコロと言えば…やっぱりIKEAでしょうか('-'*)
インテリア好きとしては、関東にあるのは知っていたので、オープンしたら行こう☆なんて思っていましたが…
噂に聞く数時間待ちの駐車場とレジがバカらしくて、未だに足を運べておりません…。
待ってまで行く場所でも無いかな…なんて(笑)
とまぁ、近頃とにかく大きな土地に展開して、これでもかの品揃えを軸としたお店が続々と出来てる感じですね☆
細かく分散していた総合デパートを整理(閉店)して、中心部にドカン☆
経営戦略も時代と共に随分と変化しているようで…
その昔、大型スーパーが出来て街の商店街が寂れた様に、この手のお店の出現で大きな影響を受けている小売店も多くあるハズ…。
時代の波に乗る、強いては時代を先読みして生き残るって言うのは大変な事ですね(´_`。)
新しいモノや話題性のあるモノが大好きな民族性。
悪く言えばミーハーの横行ともとれる今の世の中で、真に価値のあるモノ・中身のあるモノって何なんだろう?
スクラップ&ビルド…パッと作って、パッと壊す。
コレを現代文化と呼ぶならそれまでだけど、厚みのある歴史や文化なんて今の世の中ではそうそう生まれそうにもありませんね( ̄△ ̄)
コツコツが正か、話題ありきの一発屋が正か…
理想と現実の世界はこんなトコロにも潜んでおります…。
一石二鳥のアイデア勝負☆
著作権ギリギリの使い方(;^_^A
とりあえずは考えた人に拍手(笑)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.04.21 Mon
ちょーとややこしい事を記録します。
苦手な方は閲覧回避☆
28歳、現状と今までの経験を踏まえた「普通のお菓子屋」について。
簡単に商売と言っても、今勢いだけで動く決心が付かないその訳とは。
脳内そのままぶちまけ記録。
■今、洋菓子店をするのは無謀■
と、言うより「普通の」洋菓子店という商売自体に今はとても否定的。
オーナーという立場で見れば、ハッキリ言ってリスクばかりの仕事です。
あなたならどうしますか?
①材料費の高騰
事の発端は、原油高に始まったこの情勢。
「洋」菓子ですから、国内材料では作れません。
多くは輸入製品です。
一般的に価格対材料原価は30%が平均的と言われているこの世界。
400円のケーキだと120円までって事になります。
こんなのは誰でも知ってます。
じゃあ…120円分の材料って具体的に何をどれだけ使えるかイメージできる?
俺もこの数ヶ月前までは所詮口だけでした…。
ケーキオンリーで120円。
例えば陶器を使えば大体1個50円。プラスチックカップでも1個15円。って事は残り70円~105円。
店名カードを刺せばマイナス5円…。
チョコレート20g、苺1粒、卵黄100g…などなど。
単純な配合でもどんどんと原価はかさみます。
更にそこに加わるリスクとしては、新規参入の小規模店に対する業者の対応。
ハッキリ言って酷いモンです。
安く材料を入手する事など不可能に近いです。
と、これはいわゆる「企業努力」の範囲。
これを回避する手段。
そう、値上げです。
400円のケーキを420円に…。
さてここで発生する問題は…。
値上げによる客離れ、消費率の低下です。
400円の時に100個売れていたケーキ。売上は40,000円。
420円にして売れ行きが10%(10個)低下。売上は37,800円。
意味無い…。
20円に敏感に反応するお客様の層が多ければアウトです。
メディアに出まくりのお店でもなければ大いにありえる話です。
どれくらいのクオリティーのお菓子を幾らで売りますか?
②生命線のバター枯渇
数年前に減らされた乳牛さん達。
処分後に起きた材料高で国内メーカーが一斉に国産にシフト。
国産バターの枯渇を招き、今では遂に末端の消費窓口であるスーパーからもバターが消えました。
いよいよ本当に無いのでしょうね…。
ここでも加わるリスク。
有名店や力のあるオーナーさんが経営するお店では、意外にバターは潤っています。何故か?そりゃ業者が優先してそっちへまわすから…。
新規参入の店には冷たいモンです。
代替品のマーガリンや植物性油脂を大いに薦めてきます。
風味無しのまずい油脂を…。
今から頑張って牛さんを育てても、この状況がマシになってくるまでには後2~3年は掛かるでしょう…。
まずい油脂でも頑張りますか?
高いバターでも頑張りますか?
とまぁ、ココまでは何とでもなる話…。
③そもそも従業員の無償労働で成り立つ商売。
全員8時間労働☆
一般の個人店ではまず不可能です。
要するに…現実的にそれだけ手間の掛かる仕事なのです。
1人で1日200個
2人で1日500個
3人で1日1000個
勿論、生産率は人数に比例しません。
でも、例えば年商4億円だった某洋菓子店F(フラン○ー○)
その時の自分の労働賃金は時給換算で405円です。
世の中の殆どのお店は労働基準法違反です。
「いや、修行中の身ですから」
Non…今や若者の認識の多くはそんな職人気質の理屈が通用しなくなっているのが現実です。
近頃では両親が出てきて裁判…なんて事もよく耳にします。
労働基準最低賃金731円/時
1日10時間(既にこれもアウトですけど…)×731円×25日
182,750円…そしてこれは「保険無し」です。
就職活動の時、「社会保険」にウエイトを置く学生がどれ程居た事でしょう…。今のご時勢とても大事な選択基準となっています。
182,750円
製造2人・販売2人を最低賃金で同条件で雇うと…
18,2750×4=731,000円
電気代・水道代・その他光熱費…
小規模店舗で約20万
テナント料(小規模店舗で約20万)
ココまで 113万1千円
まずはこれを補うために必要なケーキの個数。
113,1000÷400円=2,827個
材料費(2827個×400円×0.3)=339,240円
そしてお菓子は必ずロスが出ます。
33,9240円×1.15(15%)=390,126円
包材費(価格対原価約15%)
400×2827×0.15=169,620円
材料費+包材費合計=559,746円
要するに殆ど手元に残らない自転車操業で掛かる経費が…
月169万円程いる訳です…。
勿論、お菓子の構成は焼き菓子の詰め合わせやバースデーケーキ、
ロールケーキなどなど色々とあります。
しかし、一番最初に提示した製造2人・販売2人でどこまでできるかな…。
しかも各々10時間限定で。
朝7時出勤だったら、休憩無しでも17時まで…。
って事は経営者の懐に入るお金は「無償労働」によって生み出された17時以降の商品の売上…。
加えて、従業員から吸い取られた人件費という事になってくるのです。
だから「薄利」であるが故に「多売」を強いられるのです。
ケーキはそもそも、世の中の物価価値を基準にすれば1個700円でも高くは無いのです。
しかし700円では絶対に売れないです。
現実的にこの基本的な部分で大いなる矛盾が生じているのが現在の市場です。
もしもの話、経費を軸にケーキが中心の物価価値の世界なら…
ファミレス全品100円・自販のジュース全品15円なんて世界かも!?
現実的に本当に労働基準主体になってくると、消滅しても不思議ではない商売なのです。
綺麗事ではないこの現実…あなたは何を削りますか?
材料の質?従業員の生活?お客様の喜び?自分の生活?自分の給料?
必ずしも美味しい物が売れている訳では無く…
必ずしも年商の高い店が儲けている訳では無い…
これは机上の空論でもあり、逆に決して間違いでは現実。
だから今、まずは「幸せの定義」を模索中(笑)
普通の普通のとしつこく口にするのも、どう考えてもその普通が自分の幸せとリンクしないから…。
前例無き形を模索するのは面白いケド、難しい…。
派手じゃなくても、地味でも、家庭的でも、路地裏に潜む目立たない店でも、メディアにガンガン☆煌くビックなお店でも。
コンテストに燃える人、そんなものには無縁の人。
大企業に勤めるエリートさん、細々と日々仕事の町工場さん。
人生色々、幸せも色々☆
時間は掛かっても、
とにかく自分の良かれと思った形と選択・生き方に拘りたいなぁ…
なんて思います。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
苦手な方は閲覧回避☆
28歳、現状と今までの経験を踏まえた「普通のお菓子屋」について。
簡単に商売と言っても、今勢いだけで動く決心が付かないその訳とは。
脳内そのままぶちまけ記録。
■今、洋菓子店をするのは無謀■
と、言うより「普通の」洋菓子店という商売自体に今はとても否定的。
オーナーという立場で見れば、ハッキリ言ってリスクばかりの仕事です。
あなたならどうしますか?
①材料費の高騰
事の発端は、原油高に始まったこの情勢。
「洋」菓子ですから、国内材料では作れません。
多くは輸入製品です。
一般的に価格対材料原価は30%が平均的と言われているこの世界。
400円のケーキだと120円までって事になります。
こんなのは誰でも知ってます。
じゃあ…120円分の材料って具体的に何をどれだけ使えるかイメージできる?
俺もこの数ヶ月前までは所詮口だけでした…。
ケーキオンリーで120円。
例えば陶器を使えば大体1個50円。プラスチックカップでも1個15円。って事は残り70円~105円。
店名カードを刺せばマイナス5円…。
チョコレート20g、苺1粒、卵黄100g…などなど。
単純な配合でもどんどんと原価はかさみます。
更にそこに加わるリスクとしては、新規参入の小規模店に対する業者の対応。
ハッキリ言って酷いモンです。
安く材料を入手する事など不可能に近いです。
と、これはいわゆる「企業努力」の範囲。
これを回避する手段。
そう、値上げです。
400円のケーキを420円に…。
さてここで発生する問題は…。
値上げによる客離れ、消費率の低下です。
400円の時に100個売れていたケーキ。売上は40,000円。
420円にして売れ行きが10%(10個)低下。売上は37,800円。
意味無い…。
20円に敏感に反応するお客様の層が多ければアウトです。
メディアに出まくりのお店でもなければ大いにありえる話です。
どれくらいのクオリティーのお菓子を幾らで売りますか?
②生命線のバター枯渇
数年前に減らされた乳牛さん達。
処分後に起きた材料高で国内メーカーが一斉に国産にシフト。
国産バターの枯渇を招き、今では遂に末端の消費窓口であるスーパーからもバターが消えました。
いよいよ本当に無いのでしょうね…。
ここでも加わるリスク。
有名店や力のあるオーナーさんが経営するお店では、意外にバターは潤っています。何故か?そりゃ業者が優先してそっちへまわすから…。
新規参入の店には冷たいモンです。
代替品のマーガリンや植物性油脂を大いに薦めてきます。
風味無しのまずい油脂を…。
今から頑張って牛さんを育てても、この状況がマシになってくるまでには後2~3年は掛かるでしょう…。
まずい油脂でも頑張りますか?
高いバターでも頑張りますか?
とまぁ、ココまでは何とでもなる話…。
③そもそも従業員の無償労働で成り立つ商売。
全員8時間労働☆
一般の個人店ではまず不可能です。
要するに…現実的にそれだけ手間の掛かる仕事なのです。
1人で1日200個
2人で1日500個
3人で1日1000個
勿論、生産率は人数に比例しません。
でも、例えば年商4億円だった某洋菓子店F(フラン○ー○)
その時の自分の労働賃金は時給換算で405円です。
世の中の殆どのお店は労働基準法違反です。
「いや、修行中の身ですから」
Non…今や若者の認識の多くはそんな職人気質の理屈が通用しなくなっているのが現実です。
近頃では両親が出てきて裁判…なんて事もよく耳にします。
労働基準最低賃金731円/時
1日10時間(既にこれもアウトですけど…)×731円×25日
182,750円…そしてこれは「保険無し」です。
就職活動の時、「社会保険」にウエイトを置く学生がどれ程居た事でしょう…。今のご時勢とても大事な選択基準となっています。
182,750円
製造2人・販売2人を最低賃金で同条件で雇うと…
18,2750×4=731,000円
電気代・水道代・その他光熱費…
小規模店舗で約20万
テナント料(小規模店舗で約20万)
ココまで 113万1千円
まずはこれを補うために必要なケーキの個数。
113,1000÷400円=2,827個
材料費(2827個×400円×0.3)=339,240円
そしてお菓子は必ずロスが出ます。
33,9240円×1.15(15%)=390,126円
包材費(価格対原価約15%)
400×2827×0.15=169,620円
材料費+包材費合計=559,746円
要するに殆ど手元に残らない自転車操業で掛かる経費が…
月169万円程いる訳です…。
勿論、お菓子の構成は焼き菓子の詰め合わせやバースデーケーキ、
ロールケーキなどなど色々とあります。
しかし、一番最初に提示した製造2人・販売2人でどこまでできるかな…。
しかも各々10時間限定で。
朝7時出勤だったら、休憩無しでも17時まで…。
って事は経営者の懐に入るお金は「無償労働」によって生み出された17時以降の商品の売上…。
加えて、従業員から吸い取られた人件費という事になってくるのです。
だから「薄利」であるが故に「多売」を強いられるのです。
ケーキはそもそも、世の中の物価価値を基準にすれば1個700円でも高くは無いのです。
しかし700円では絶対に売れないです。
現実的にこの基本的な部分で大いなる矛盾が生じているのが現在の市場です。
もしもの話、経費を軸にケーキが中心の物価価値の世界なら…
ファミレス全品100円・自販のジュース全品15円なんて世界かも!?
現実的に本当に労働基準主体になってくると、消滅しても不思議ではない商売なのです。
綺麗事ではないこの現実…あなたは何を削りますか?
材料の質?従業員の生活?お客様の喜び?自分の生活?自分の給料?
必ずしも美味しい物が売れている訳では無く…
必ずしも年商の高い店が儲けている訳では無い…
これは机上の空論でもあり、逆に決して間違いでは現実。
だから今、まずは「幸せの定義」を模索中(笑)
普通の普通のとしつこく口にするのも、どう考えてもその普通が自分の幸せとリンクしないから…。
前例無き形を模索するのは面白いケド、難しい…。
派手じゃなくても、地味でも、家庭的でも、路地裏に潜む目立たない店でも、メディアにガンガン☆煌くビックなお店でも。
コンテストに燃える人、そんなものには無縁の人。
大企業に勤めるエリートさん、細々と日々仕事の町工場さん。
人生色々、幸せも色々☆
時間は掛かっても、
とにかく自分の良かれと思った形と選択・生き方に拘りたいなぁ…
なんて思います。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.04.09 Wed
商品企画開発・販売業務の話…
店舗の賃貸契約の話…
自分の意思よりも先行してしまって、どんどん一人歩きしてしまった話。
両者とも相手がある話なので、自分のペースで決断するって訳にもいかず…。
やると決めればトコトンやる自分だとは思うけど…
決断する時は結構自分の中で前向きなイメージを持てた時。
いーっぱい考えるねんね…俺は…。
前例から言えば、踏み出してしまえばそれなりに上手に何とでもしていけると思うし、実際やってこれた様な気もします。
今は…何というか…気持ちにノイズ?的なものが…φ(-ω-)
イライラする。
不安とかじゃなくて、そうやなぁ…
人ごみに押される様な、流される様な…
自分の歩幅じゃ無い感じ。
うん、イライラする(笑)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
店舗の賃貸契約の話…
自分の意思よりも先行してしまって、どんどん一人歩きしてしまった話。
両者とも相手がある話なので、自分のペースで決断するって訳にもいかず…。
やると決めればトコトンやる自分だとは思うけど…
決断する時は結構自分の中で前向きなイメージを持てた時。
いーっぱい考えるねんね…俺は…。
前例から言えば、踏み出してしまえばそれなりに上手に何とでもしていけると思うし、実際やってこれた様な気もします。
今は…何というか…気持ちにノイズ?的なものが…φ(-ω-)
イライラする。
不安とかじゃなくて、そうやなぁ…
人ごみに押される様な、流される様な…
自分の歩幅じゃ無い感じ。
うん、イライラする(笑)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.04.06 Sun
とりあえず記録☆
年始からお世話になった神戸阪急でのお仕事…。
現場でみっちり働くというのは実質6年ぶりの事でした。
教職に就いたのは23歳の時。
そしてその前に18歳11ヶ月からの4年間、フランシーズという恐ろしく忙しいお店で働いていた訳です。
売れて当たり前。
日々生産に追われるのが当たり前。
そんな世界…。
作っても作っても消費に追いつかない…。
寝る間も無い位働いているのに、次から次から仕事が押し寄せてくる。
当時はその忙しさから逃げ出したかったし、何よりふと自分は一体何の為に何をしているのか分からなくなってしまう事も度々…。
大量生産に嫌気が差し、作る事に嫌気が差し、正直お客様に感謝なんてありえない精神状態…。
そんな世界しか知らなかった自分が経験した、売れる事が当たり前ではない現実。
売れるからこそ作れるという、ごく当たり前の理屈。
どれだけ美味しくても、どれだけの思いを込めても、売れなければ繋がらない・伝わらない。
出来立ての新鮮なケーキの提供も、売れて消費されて回転して成り立つ事。
材料を買うのも、オーブンを使う電気も、水道も、人件費も建物の維持費も、税金も、全部ケーキが売れてこそ成り立つ事。
いや…ホント普通に考えたら当然の事なんだけど、それが成り立つ現実って言うのは、当たり前の事じゃ無いんですよね…。
自分の力でその現実を生み出す事が如何に大変な事かってコト。
作れば消費される環境に身を置いていただけって事です。
その中でその環境を作り出した会社やオーナーさんは、
好き好んで痛んだケーキをショーケースに並べたく無いでしょう…。
好き好んでケーキの価格を上げたくないでしょう…。
好き好んで長時間働きたくは無いでしょう…。
雇う側でなく雇われていたから第三者的に痛みが少なかった事実。
納得のいかなかった労働時間。
うん、だから余計に悩みます。
「普通」にやればそれが現実だから…。
阪急で美味しいと評価を頂いた300円のケーキ達。
でもそれは非現実的な世界。
二倍売っても利益は出ません。
三倍売るには人手が足りません。
十倍売れば、従業員の生活が疎かになるかも知れません。
全てバランス良く収めるのは虫が良すぎますか?
そんな環境を求めるのは甘いですかね?
って…そのスタート地点を模索して霧の中です☆
当たり前が嫌い☆
ちょっと違う事をやってみたい☆
うーん、リスキーな性格…。
理想と現実。
痛感したっ!なんて解かった様な事を言っておいて、現実に一番挑戦的なのは自分自身なのかも知れません。
さて何をする?俺( ̄-  ̄ )
■自分の名前で脳内メーカーしてみました☆■
(笑)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
年始からお世話になった神戸阪急でのお仕事…。
現場でみっちり働くというのは実質6年ぶりの事でした。
教職に就いたのは23歳の時。
そしてその前に18歳11ヶ月からの4年間、フランシーズという恐ろしく忙しいお店で働いていた訳です。
売れて当たり前。
日々生産に追われるのが当たり前。
そんな世界…。
作っても作っても消費に追いつかない…。
寝る間も無い位働いているのに、次から次から仕事が押し寄せてくる。
当時はその忙しさから逃げ出したかったし、何よりふと自分は一体何の為に何をしているのか分からなくなってしまう事も度々…。
大量生産に嫌気が差し、作る事に嫌気が差し、正直お客様に感謝なんてありえない精神状態…。
そんな世界しか知らなかった自分が経験した、売れる事が当たり前ではない現実。
売れるからこそ作れるという、ごく当たり前の理屈。
どれだけ美味しくても、どれだけの思いを込めても、売れなければ繋がらない・伝わらない。
出来立ての新鮮なケーキの提供も、売れて消費されて回転して成り立つ事。
材料を買うのも、オーブンを使う電気も、水道も、人件費も建物の維持費も、税金も、全部ケーキが売れてこそ成り立つ事。
いや…ホント普通に考えたら当然の事なんだけど、それが成り立つ現実って言うのは、当たり前の事じゃ無いんですよね…。
自分の力でその現実を生み出す事が如何に大変な事かってコト。
作れば消費される環境に身を置いていただけって事です。
その中でその環境を作り出した会社やオーナーさんは、
好き好んで痛んだケーキをショーケースに並べたく無いでしょう…。
好き好んでケーキの価格を上げたくないでしょう…。
好き好んで長時間働きたくは無いでしょう…。
雇う側でなく雇われていたから第三者的に痛みが少なかった事実。
納得のいかなかった労働時間。
うん、だから余計に悩みます。
「普通」にやればそれが現実だから…。
阪急で美味しいと評価を頂いた300円のケーキ達。
でもそれは非現実的な世界。
二倍売っても利益は出ません。
三倍売るには人手が足りません。
十倍売れば、従業員の生活が疎かになるかも知れません。
全てバランス良く収めるのは虫が良すぎますか?
そんな環境を求めるのは甘いですかね?
って…そのスタート地点を模索して霧の中です☆
当たり前が嫌い☆
ちょっと違う事をやってみたい☆
うーん、リスキーな性格…。
理想と現実。
痛感したっ!なんて解かった様な事を言っておいて、現実に一番挑戦的なのは自分自身なのかも知れません。
さて何をする?俺( ̄-  ̄ )
■自分の名前で脳内メーカーしてみました☆■
(笑)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.04.04 Fri
入り口にあるのかもね~( ̄∇ ̄*)…
意味分からんって?(笑)
自分でも良く分からんッス(;´▽`A
ただ…ふと思ったから。
記録記録☆
今日は夜に足を運んだ岸和田港にて☆
珍しくネコ君が足元へ勝手に収まってきました( ̄▽ ̄)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
意味分からんって?(笑)
自分でも良く分からんッス(;´▽`A
ただ…ふと思ったから。
記録記録☆
今日は夜に足を運んだ岸和田港にて☆
珍しくネコ君が足元へ勝手に収まってきました( ̄▽ ̄)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.04.03 Thu
春なのに霧の中(笑)
もし仮に店を始めるにしても、賃貸関係だけで初期費用は最低150万円掛かります…。
家賃は平均して15万~20万円。
通常の住居とは違って店舗貸しになると保証金などの桁が変わります…。
そこに初期設備投資・内装、外装費・一定時期の運転資金等が加わると、やっぱり最低自己資金は500万位いる感じですねぇ…( ̄へ ̄|||)
神戸市中央区…場所を借りるだけで300万位掛かるのはザラです(ノ△・。)
神戸市兵庫区…神戸市長田区…神戸市須磨区…芦屋市…
気合と勢いでは物理的に解決不能な壁ッス…。
大阪府岸和田市…実家中心→低コスト→で?何しよ(^▽^;)
先月末からお話頂いているお仕事の件。
こちらも未だ保留中です。
というのは、勤務地が神戸という事なので…先月31日まで働いていた自分としては、このお話を受けるにしても賃貸の問題が絡んでパッとご返答できないのです…φ( ̄_ ̄;)
・自分でするのか、それともまだ雇われて資金を貯めるのか…
・仕事(依頼)ありきの場所で住むのか、自分で商売するのを見据えた場所に住むのか…
・自分でする為に必要な資金は?→規模は?→形態は?→場所は?
・雇われるとなると期間は?→何処に住む?→それで結局お金貯まるのか?幾らいるの?→規模は→…
永久ループ(T△T)
フラッと立ち寄った不動産屋のニーチャンから度々の電話。
物件オーナーさんまで出てきてあれよあれよと価格提示・交渉…
そして返答保留。
急かされる大きな決断が多すぎや(汗)
これを全てご縁と捉えるならば…
当分はまだ霧の中に居る事になりそうです…(◎_◎)
とは言うもののリミットは迫ってますケドね(≡д≡)
ALL Reset☆
マイペースな本質の自分が耳元で囁いてます((-д- 三 -д-))イカンイカン
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
もし仮に店を始めるにしても、賃貸関係だけで初期費用は最低150万円掛かります…。
家賃は平均して15万~20万円。
通常の住居とは違って店舗貸しになると保証金などの桁が変わります…。
そこに初期設備投資・内装、外装費・一定時期の運転資金等が加わると、やっぱり最低自己資金は500万位いる感じですねぇ…( ̄へ ̄|||)
神戸市中央区…場所を借りるだけで300万位掛かるのはザラです(ノ△・。)
神戸市兵庫区…神戸市長田区…神戸市須磨区…芦屋市…
気合と勢いでは物理的に解決不能な壁ッス…。
大阪府岸和田市…実家中心→低コスト→で?何しよ(^▽^;)
先月末からお話頂いているお仕事の件。
こちらも未だ保留中です。
というのは、勤務地が神戸という事なので…先月31日まで働いていた自分としては、このお話を受けるにしても賃貸の問題が絡んでパッとご返答できないのです…φ( ̄_ ̄;)
・自分でするのか、それともまだ雇われて資金を貯めるのか…
・仕事(依頼)ありきの場所で住むのか、自分で商売するのを見据えた場所に住むのか…
・自分でする為に必要な資金は?→規模は?→形態は?→場所は?
・雇われるとなると期間は?→何処に住む?→それで結局お金貯まるのか?幾らいるの?→規模は→…
永久ループ(T△T)
フラッと立ち寄った不動産屋のニーチャンから度々の電話。
物件オーナーさんまで出てきてあれよあれよと価格提示・交渉…
そして返答保留。
急かされる大きな決断が多すぎや(汗)
これを全てご縁と捉えるならば…
当分はまだ霧の中に居る事になりそうです…(◎_◎)
とは言うもののリミットは迫ってますケドね(≡д≡)
ALL Reset☆
マイペースな本質の自分が耳元で囁いてます((-д- 三 -д-))イカンイカン
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.03.17 Mon
近頃マジでケーキが売れますヽ(=´▽`=)ノ
お向かいさんにガンガン流れていたお客様、コッチのショーケースなんて見向きもしてくれなかったお客様が、一様に足を止めてはお買い上げ☆
そうは言っても知れた売上でしかないのですが、孤独な作り手としては本当に嬉しい限りです(^-^*)
ほぼ毎日日替わりで限定ケーキ(気まぐれケーキ)を出しているんだけど、コレを中心に日々安定した売上を取れている感じです☆
そんな中、遂に正式撤退が決まった様で…
来週下旬辺りから生産を意図的に落としていく様にとの指示がありました。
せっかくコツコツと我慢して、ようやく売れてきた頃に生産停止命令が下るとは…悲しい運命ですねぇ…(ノ_-。)
四月からどーしよかな…
今交渉している企業さんは2社。
どちらもからもオファーという形なので、まずは業務内容と報酬を検討して頂いているトコロです。
是非っ(-人-)
…と言われましても、基本的には自営に向けての資金調達期。
将来性や安定性があっても安売りするつもりはありません。
例えば月収で約25万円…
+業務内容による業績出来高払い。
上手にすればお金は貯まりそうな感じですが…φ(・ω・ )
確かにまだ資金が心もとないのが実情…
それに加えて材料高や飲食業界(ケーキ業界)の若干の飽和状態。
何より以前言及した事がある問題が現時的に…
生命線のバターが今や入手困難になりました…。
◇ 2007/9/7の日記 ◇
起業は「今」では無いのかも知れません。
"普通"にやっての生産性や数字の動きも、この三ヶ月で色々厳しい事を知りましたしね…。
そんな事が脳内を駆け巡る今日。
夕方位に一人のOL風の若い女性がご来店☆
ネ:「いつも通る度においしそうなケーキやわ~って気になるんですよ~」
「今日の限定ケーキはなんですか?」
俺:「○■☆※▽◇です☆」
ネ:「ふーん☆チョットお腹一杯やけどじゃあ一つ頂戴☆」
そして箱詰め☆
ネ:「にしても凄く買いやすい値段ですよね~(^-^*)これからも楽しみにしてます(*゚▽゚*)」
…と去ってゆきました。
60秒…そんなお客さんの一言がモヤモヤの心に大きな波を立てます。
生きていく・仕事をしていく上での喜びがココに…
それでも将来・家庭・子供・生活の現実は常に隣り合わせ。
焦る必要もつもりも無いけれど☆
自分の判断を信じきれる"無敵状態"はやや劣化気味です(笑)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
お向かいさんにガンガン流れていたお客様、コッチのショーケースなんて見向きもしてくれなかったお客様が、一様に足を止めてはお買い上げ☆
そうは言っても知れた売上でしかないのですが、孤独な作り手としては本当に嬉しい限りです(^-^*)
ほぼ毎日日替わりで限定ケーキ(気まぐれケーキ)を出しているんだけど、コレを中心に日々安定した売上を取れている感じです☆
そんな中、遂に正式撤退が決まった様で…
来週下旬辺りから生産を意図的に落としていく様にとの指示がありました。
せっかくコツコツと我慢して、ようやく売れてきた頃に生産停止命令が下るとは…悲しい運命ですねぇ…(ノ_-。)
四月からどーしよかな…
今交渉している企業さんは2社。
どちらもからもオファーという形なので、まずは業務内容と報酬を検討して頂いているトコロです。
是非っ(-人-)
…と言われましても、基本的には自営に向けての資金調達期。
将来性や安定性があっても安売りするつもりはありません。
例えば月収で約25万円…
+業務内容による業績出来高払い。
上手にすればお金は貯まりそうな感じですが…φ(・ω・ )
確かにまだ資金が心もとないのが実情…
それに加えて材料高や飲食業界(ケーキ業界)の若干の飽和状態。
何より以前言及した事がある問題が現時的に…
生命線のバターが今や入手困難になりました…。
◇ 2007/9/7の日記 ◇
起業は「今」では無いのかも知れません。
"普通"にやっての生産性や数字の動きも、この三ヶ月で色々厳しい事を知りましたしね…。
そんな事が脳内を駆け巡る今日。
夕方位に一人のOL風の若い女性がご来店☆
ネ:「いつも通る度においしそうなケーキやわ~って気になるんですよ~」
「今日の限定ケーキはなんですか?」
俺:「○■☆※▽◇です☆」
ネ:「ふーん☆チョットお腹一杯やけどじゃあ一つ頂戴☆」
そして箱詰め☆
ネ:「にしても凄く買いやすい値段ですよね~(^-^*)これからも楽しみにしてます(*゚▽゚*)」
…と去ってゆきました。
60秒…そんなお客さんの一言がモヤモヤの心に大きな波を立てます。
生きていく・仕事をしていく上での喜びがココに…
それでも将来・家庭・子供・生活の現実は常に隣り合わせ。
焦る必要もつもりも無いけれど☆
自分の判断を信じきれる"無敵状態"はやや劣化気味です(笑)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(03/23)
(03/16)
(03/12)
(03/11)
(01/29)
(01/25)
(01/21)
(01/10)
(01/01)
(12/31)
(12/11)
(11/22)
(11/18)
(11/07)
(11/06)
(10/22)
(10/18)
(10/16)
(09/27)
(09/26)
アーカイブ
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
ブログ内検索
アクセス解析