2010.03.14 Sun
なんと難しいものでしょうか…。
色々と影響が大きいので、日記のくせにこの場で詳しく書き記す事は許されませんが( ̄△ ̄)
内訳は自分にとっては幸せな内容です。
10年掛けて育てた種が、それはそれは大きな実となって成熟しました☆
自分が収穫するには勿体無い程です。
その実は自分の人生を大きく変えるものであり(良い方に)、収穫するかしないかは自分次第です。
種(人とのご縁)は何よりも大切なものだと信じて生きてきたのです。
それが今、一つの結果として自分に大きなチャンスを与えてくれています。
どうするも何も、そのチャンスに身を投じて挑戦する事。
それが自分にとっては最善の選択である事は間違いありません。
しかし、そのご縁が生み出した運命は本当に信じられない位に意地悪なもので…
同時に手にする事のできない場所に複数の実が成ったのです。
何の試練だ?とツッコミたくなる様なタイミングで…。
ジェンガの最後のワンピース。
どのピースを指に残して、崩れた山に何を残す…。
人生とは、なんと難しいものでしょうか(笑)

もちろん☆
崩れても壊れる事なんて無いんですけどね。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
色々と影響が大きいので、日記のくせにこの場で詳しく書き記す事は許されませんが( ̄△ ̄)
内訳は自分にとっては幸せな内容です。
10年掛けて育てた種が、それはそれは大きな実となって成熟しました☆
自分が収穫するには勿体無い程です。
その実は自分の人生を大きく変えるものであり(良い方に)、収穫するかしないかは自分次第です。
種(人とのご縁)は何よりも大切なものだと信じて生きてきたのです。
それが今、一つの結果として自分に大きなチャンスを与えてくれています。
どうするも何も、そのチャンスに身を投じて挑戦する事。
それが自分にとっては最善の選択である事は間違いありません。
しかし、そのご縁が生み出した運命は本当に信じられない位に意地悪なもので…
同時に手にする事のできない場所に複数の実が成ったのです。
何の試練だ?とツッコミたくなる様なタイミングで…。
ジェンガの最後のワンピース。
どのピースを指に残して、崩れた山に何を残す…。
人生とは、なんと難しいものでしょうか(笑)
もちろん☆
崩れても壊れる事なんて無いんですけどね。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(03/23)
(03/16)
(03/12)
(03/11)
(01/29)
(01/25)
(01/21)
(01/10)
(01/01)
(12/31)
(12/11)
(11/22)
(11/18)
(11/07)
(11/06)
(10/22)
(10/18)
(10/16)
(09/27)
(09/26)
アーカイブ
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
ブログ内検索
アクセス解析