2009.09.20 Sun
今年もやって参りましたd(゚∀゚)b
岸和田だんじり祭り☆
例年の如く、物凄い人出でした( ̄Д ̄;)
■動画 ※サイズ変更で画像は粗くなってマス■
やりまわし動画①
やりまわし動画②
今年はシルバーウィークなる秋の大型連休での開催という事で…。
開催日に関しては地元事情が色々ある訳です。
明治時代から、約130年間続いた9月14・15日開催。
平日だろうがなんだろうがそれが「伝統」だったのですが…。
平成18年から「9月の第3月曜日(敬老の日)直前の土日開催」へ変更となりました。
まぁ、引き手の減少と見物客の減少が原因との諸説があります。
そして今年は、"彼岸の入り"となる20日にかかってしまうという事で、前例に無く地元組織内でかなりのゴタゴタがあった模様です(;´Д`A
どーなんかな?
経済効果的には今年に関しては…
祭りを見に来る人でプラス。
遠出の為に祭り見物はパスでマイナス。
どっちのパターンも当てはまるかと思います。
岸和田市としては、沢山の人に足を運んでもらって、ウハウハの経済効果を期待したいトコロでしょうねぇ。
五穀豊穣を祈願して行った稲荷祭がその始まりと伝えられいて、約300年の歴史と伝統を誇る岸和田だんじり祭り☆
時と共に変化してゆくのもまた伝統の一節か…なんて(笑)
まぁ、なんにせよ秋は祭り☆
生まれた頃から身に染み付いた太鼓の音を聞いて、独特の風情に浸る☆
夜間曳行①
それでヨイのですヽ( ̄▽ ̄)ノ
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
岸和田だんじり祭り☆
例年の如く、物凄い人出でした( ̄Д ̄;)
■動画 ※サイズ変更で画像は粗くなってマス■
やりまわし動画①
やりまわし動画②
今年はシルバーウィークなる秋の大型連休での開催という事で…。
開催日に関しては地元事情が色々ある訳です。
明治時代から、約130年間続いた9月14・15日開催。
平日だろうがなんだろうがそれが「伝統」だったのですが…。
平成18年から「9月の第3月曜日(敬老の日)直前の土日開催」へ変更となりました。
まぁ、引き手の減少と見物客の減少が原因との諸説があります。
そして今年は、"彼岸の入り"となる20日にかかってしまうという事で、前例に無く地元組織内でかなりのゴタゴタがあった模様です(;´Д`A
どーなんかな?
経済効果的には今年に関しては…
祭りを見に来る人でプラス。
遠出の為に祭り見物はパスでマイナス。
どっちのパターンも当てはまるかと思います。
岸和田市としては、沢山の人に足を運んでもらって、ウハウハの経済効果を期待したいトコロでしょうねぇ。
五穀豊穣を祈願して行った稲荷祭がその始まりと伝えられいて、約300年の歴史と伝統を誇る岸和田だんじり祭り☆
時と共に変化してゆくのもまた伝統の一節か…なんて(笑)
まぁ、なんにせよ秋は祭り☆
生まれた頃から身に染み付いた太鼓の音を聞いて、独特の風情に浸る☆
夜間曳行①
それでヨイのですヽ( ̄▽ ̄)ノ
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
2009.08.08 Sat
今年最後の花火大会☆
なんだかんだで、近くで見れてそれなりに堪能できるのがこの「淀川花火大会」ではないでしょうか☆
例年約35万人が訪れるという大きな花火大会。
今年も十三の駅は大混乱☆
もちろん携帯電話は「しばらくお待ち下さい」の不通状態です。
十三で待ち合わせをすると花火が終わるまで落ち合えないという…
カップルにとっては破局必死のイベントです(笑)
さてさて…
身軽なワタクシは、規制線をすり抜けて裏道から淀川河川敷へ☆
開始20分前にサラリと到着したものの、人人人の大洪水Σ(゚д゚;)
そんなに押し合いへし合いしなくても、ここからでも十分に見えますよ~(;^_^A
と思いつつも、自分は大阪の街を一望できるポイントへチャッカリ移動☆
急斜面あぶねー(; ̄Д ̄)
でも絶景☆
で、花火は最高☆
右側からせり出てくるおばちゃんのパーマ頭が終始視界を遮ってくれましたが…(ノ_-。)
今年も一応、夏らしいイベントをしっかり堪能できて良かったデス☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
なんだかんだで、近くで見れてそれなりに堪能できるのがこの「淀川花火大会」ではないでしょうか☆
例年約35万人が訪れるという大きな花火大会。
今年も十三の駅は大混乱☆
もちろん携帯電話は「しばらくお待ち下さい」の不通状態です。
十三で待ち合わせをすると花火が終わるまで落ち合えないという…
カップルにとっては破局必死のイベントです(笑)
さてさて…
身軽なワタクシは、規制線をすり抜けて裏道から淀川河川敷へ☆
開始20分前にサラリと到着したものの、人人人の大洪水Σ(゚д゚;)
そんなに押し合いへし合いしなくても、ここからでも十分に見えますよ~(;^_^A
と思いつつも、自分は大阪の街を一望できるポイントへチャッカリ移動☆
急斜面あぶねー(; ̄Д ̄)
でも絶景☆
で、花火は最高☆
右側からせり出てくるおばちゃんのパーマ頭が終始視界を遮ってくれましたが…(ノ_-。)
今年も一応、夏らしいイベントをしっかり堪能できて良かったデス☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2009.07.25 Sat
今日は火花ではなく…
夏の風物詩、花火です☆
地元で開催される花火。
最後に行ったのは、もう多分20年前とかそんな昔…。
家族、親戚一同で見に行った記憶が薄っすらと残る程度です。
そんな花火大会にフラッと足を運んでみました☆
車、大渋滞。
人、満載。
ちょっとヘンな表現だけど、自分の住んでいる市にこんなに人がいるのか…Σ(゚д゚;)
と思うくらいの人だかり。
地元の僅か1500発の小規模な花火大会…
ちょっとナメてましたね。
ここ数年は色気付いて、大きなメジャーな花火大会にしか行ってなかった自分としては、こんなに大勢の人が集うのかと、衝撃を受けました。
しかし、人ごみは嫌いなので…
思いついたのは、いつも一人で海を眺める時に来る港。
ここは位置的にもベストスポットではないかと判断して、いざ打ち上げ開始の時間に合わせてGo☆
それでも、想像以上に人は居ましたが、まだのんびり見物できそうな感じ(゚∀゚)
始まってみると、そこはやっぱりゆっくりのんびり打ち上げられる展開でしたが…
心地よい夜風を受けながら☆
関空をバックに打ち上げられる花火は何ともヨイ感じでした('-'*)
花火の写真はやっぱり難しいな(;^_^A
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
夏の風物詩、花火です☆
地元で開催される花火。
最後に行ったのは、もう多分20年前とかそんな昔…。
家族、親戚一同で見に行った記憶が薄っすらと残る程度です。
そんな花火大会にフラッと足を運んでみました☆
車、大渋滞。
人、満載。
ちょっとヘンな表現だけど、自分の住んでいる市にこんなに人がいるのか…Σ(゚д゚;)
と思うくらいの人だかり。
地元の僅か1500発の小規模な花火大会…
ちょっとナメてましたね。
ここ数年は色気付いて、大きなメジャーな花火大会にしか行ってなかった自分としては、こんなに大勢の人が集うのかと、衝撃を受けました。
しかし、人ごみは嫌いなので…
思いついたのは、いつも一人で海を眺める時に来る港。
ここは位置的にもベストスポットではないかと判断して、いざ打ち上げ開始の時間に合わせてGo☆
それでも、想像以上に人は居ましたが、まだのんびり見物できそうな感じ(゚∀゚)
始まってみると、そこはやっぱりゆっくりのんびり打ち上げられる展開でしたが…
心地よい夜風を受けながら☆
関空をバックに打ち上げられる花火は何ともヨイ感じでした('-'*)
花火の写真はやっぱり難しいな(;^_^A
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2009.05.03 Sun
って事で、親愛なる友人!?
ボスことパスカルの結婚式にお招き戴いておりました☆
今回は披露宴司会任務を賜り…
淡路島某所に披露宴会場に前日入りで担当者と打ち合わせφ(..。)
音響のチェックや新郎新婦の動きなど、ザッと通しでリハが行われました。
意外に緊張していない自分に違和感を覚えつつ、打ち合わせは終了。
ホテルから少し歩けば、キレイな夕日を眺められるイイ場所でした☆
前日の夜、
ボスと奥様、そしてボスの母上と、友人のステファンを交えて夕食に☆
翌日は更にフランス人のご友人が増えて、テンションは最高潮↑↑
いつでもどこでも大盛り上がりの宴会会場ですΣ(゚口゚;)
翌日、同じく淡路島某所にある神社にて、神前式が行われました。
始まる直前に、ボスからビデオカメラを手渡されΣ(・ω・ノ)ノ
神前の厳かな雰囲気の中…
神妙に参加すべきか…
それとも、一生に一度の晴れ舞台を、ビデオに収めるべきか…
結局、どっちつかずの微妙なまま式が終了しました(笑)
それにしても、ボスの袴が似合うコト(*゚∀゚)*
そして、それ以上に奥様の白無垢が美しく…。
ボス自身もメチャメチャ嬉しそうに、奥さんを見ていました☆
パパラッチと称されながらも…
専属カメラマンの“二歩斜め後方”から写真をパチリ。
なんと素晴らしい絵でしょうか☆
うん、めでたいです(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
さて…。
午後からはいよいよ披露宴です。
結果から言うと、素人全開の「本読み司会」になってしまいましたね…。
アトリブを交えて、和やかに崩していけるほどの余裕も実力もありませんでした(ノ_-。)
「間(ま)」が難しい…。
リハ通りに進行するハズも無く。
小さなハプニングが定型文を無効にしてゆきます(;´▽`A
注目すべき所に、全体の意識を集中させる為の司会というのは、ホント経験ありきの技術だと痛感しました(=◇=;)
しかしっ、前日に自ら作成した“台本”を何回も読み…
何回もイメージして…
やれるだけのコトはやりました。
祝宴につき、多少のミスはお許し下さいといった感じです(ノ△・。)
改めて、お二人の末永い幸せを願っております。
ご結婚おめでとうございます☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
ボスことパスカルの結婚式にお招き戴いておりました☆
今回は披露宴司会任務を賜り…
淡路島某所に披露宴会場に前日入りで担当者と打ち合わせφ(..。)
音響のチェックや新郎新婦の動きなど、ザッと通しでリハが行われました。
意外に緊張していない自分に違和感を覚えつつ、打ち合わせは終了。
ホテルから少し歩けば、キレイな夕日を眺められるイイ場所でした☆
前日の夜、
ボスと奥様、そしてボスの母上と、友人のステファンを交えて夕食に☆
翌日は更にフランス人のご友人が増えて、テンションは最高潮↑↑
いつでもどこでも大盛り上がりの宴会会場ですΣ(゚口゚;)
翌日、同じく淡路島某所にある神社にて、神前式が行われました。
始まる直前に、ボスからビデオカメラを手渡されΣ(・ω・ノ)ノ
神前の厳かな雰囲気の中…
神妙に参加すべきか…
それとも、一生に一度の晴れ舞台を、ビデオに収めるべきか…
結局、どっちつかずの微妙なまま式が終了しました(笑)
それにしても、ボスの袴が似合うコト(*゚∀゚)*
そして、それ以上に奥様の白無垢が美しく…。
ボス自身もメチャメチャ嬉しそうに、奥さんを見ていました☆
パパラッチと称されながらも…
専属カメラマンの“二歩斜め後方”から写真をパチリ。
なんと素晴らしい絵でしょうか☆
うん、めでたいです(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
さて…。
午後からはいよいよ披露宴です。
結果から言うと、素人全開の「本読み司会」になってしまいましたね…。
アトリブを交えて、和やかに崩していけるほどの余裕も実力もありませんでした(ノ_-。)
「間(ま)」が難しい…。
リハ通りに進行するハズも無く。
小さなハプニングが定型文を無効にしてゆきます(;´▽`A
注目すべき所に、全体の意識を集中させる為の司会というのは、ホント経験ありきの技術だと痛感しました(=◇=;)
しかしっ、前日に自ら作成した“台本”を何回も読み…
何回もイメージして…
やれるだけのコトはやりました。
祝宴につき、多少のミスはお許し下さいといった感じです(ノ△・。)
改めて、お二人の末永い幸せを願っております。
ご結婚おめでとうございます☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2009.03.01 Sun
昨日、今日とEcole CPの卒業制作展に行ってきました☆
このご時世、生徒数が減っているので規模は年々縮小傾向です…(´ω`)
今年も良い作品が沢山見受けられました☆
さて…
今年はちょっと別視点でブログを綴りたいと思いますφ(.. )
綺麗、良かった、素晴らしい☆
お決まりの一般的感想ヤメ(笑)
数日前、意味の薄れた伝統とは滑稽なもの…
と、やや意味深な事を書きました。
毎年の恒例だから☆
テンプレートにはめ込む様なこの基本理念が、俺はとても嫌いな人で(;^_^A
製菓に限っては、造形作品制作が根底にある事自体に違和感を持っていました。
発泡スチロールにシュガーペーストコーティング、にわか仕込みのマジパン細工や工芸菓子…。
もちろん、それを否定するつもりはありません☆
時間をかけてイッパイ考えて、何日もかけて制作するモノだから…
感じるものや手に残るもの、達成感…☆
自分の中に残るものは沢山あると思います(・∀・)
でも、それを一年の“集大成”としてしまうのは、学生にもその保護者に対しても、あまりにも味気ない気がします。
まぁ要するに、学校広報を含めたイベント色、意味のズレた卒業課題色が強いってコト…。
一定の価値観で採点、賞まで決める。
コンテストか(-ω-)?
俺はやっぱりちょっと違う気がします。
教育と言う観点では、お世話になった人やご両親への感謝を…
自分の志した世界が、人に喜んで貰える素晴らしい職業である事を再確認できる時間であって欲しい…。
何よりそれは、ここまで出来る様になった☆っていう自分への自信に繋げて欲しいのです☆
卒業すれば矛盾だらけのヒドイ世界で、現実と戦わないといけないのだから尚の事…。
一年勉強して、意欲が無い、何も感じない、何も作れない((-ω-。)
これこそが学校としての最大の過失であり問題点。
創作展という外部広報的なイベントと、一年の最後に学生にさせて(して)あげられる事は、やはり別にしなくては…。
なんて、訴えても何も変えられなかったケド…(-ω-)オキマリ
「伝統」と「諸事情」の前にこれまた無力(^^ゞ
そして今や代案を提示できない俺はただのクレーマー(笑)
まっ、イイやんね☆
想いは自由、一般人のささやかな日記です( ̄▽ ̄)
ただ、何でもそうだけど…
本質を置き去りにすると、残るのは消滅のみ。
体験入学の参加者15人に笑顔を振りまくよりも、在校生1人に充実と満足を☆
俺の認識は偏ってるかな…(ノ_-。)
今だから痛烈に感じるのです。
“200万円”という学費を払うご両親や生徒自身にまとう1年間の重さ。
「仕事」とか「業務」では割り切れない。
給料を沢山貰っているクラスの人は、若者の人生を左右するその一瞬に、
もっと真剣に向き合ってほしいと思います。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
このご時世、生徒数が減っているので規模は年々縮小傾向です…(´ω`)
今年も良い作品が沢山見受けられました☆
さて…
今年はちょっと別視点でブログを綴りたいと思いますφ(.. )
綺麗、良かった、素晴らしい☆
お決まりの一般的感想ヤメ(笑)
数日前、意味の薄れた伝統とは滑稽なもの…
と、やや意味深な事を書きました。
毎年の恒例だから☆
テンプレートにはめ込む様なこの基本理念が、俺はとても嫌いな人で(;^_^A
製菓に限っては、造形作品制作が根底にある事自体に違和感を持っていました。
発泡スチロールにシュガーペーストコーティング、にわか仕込みのマジパン細工や工芸菓子…。
もちろん、それを否定するつもりはありません☆
時間をかけてイッパイ考えて、何日もかけて制作するモノだから…
感じるものや手に残るもの、達成感…☆
自分の中に残るものは沢山あると思います(・∀・)
でも、それを一年の“集大成”としてしまうのは、学生にもその保護者に対しても、あまりにも味気ない気がします。
まぁ要するに、学校広報を含めたイベント色、意味のズレた卒業課題色が強いってコト…。
一定の価値観で採点、賞まで決める。
コンテストか(-ω-)?
俺はやっぱりちょっと違う気がします。
教育と言う観点では、お世話になった人やご両親への感謝を…
自分の志した世界が、人に喜んで貰える素晴らしい職業である事を再確認できる時間であって欲しい…。
何よりそれは、ここまで出来る様になった☆っていう自分への自信に繋げて欲しいのです☆
卒業すれば矛盾だらけのヒドイ世界で、現実と戦わないといけないのだから尚の事…。
一年勉強して、意欲が無い、何も感じない、何も作れない((-ω-。)
これこそが学校としての最大の過失であり問題点。
創作展という外部広報的なイベントと、一年の最後に学生にさせて(して)あげられる事は、やはり別にしなくては…。
なんて、訴えても何も変えられなかったケド…(-ω-)オキマリ
「伝統」と「諸事情」の前にこれまた無力(^^ゞ
そして今や代案を提示できない俺はただのクレーマー(笑)
まっ、イイやんね☆
想いは自由、一般人のささやかな日記です( ̄▽ ̄)
ただ、何でもそうだけど…
本質を置き去りにすると、残るのは消滅のみ。
体験入学の参加者15人に笑顔を振りまくよりも、在校生1人に充実と満足を☆
俺の認識は偏ってるかな…(ノ_-。)
今だから痛烈に感じるのです。
“200万円”という学費を払うご両親や生徒自身にまとう1年間の重さ。
「仕事」とか「業務」では割り切れない。
給料を沢山貰っているクラスの人は、若者の人生を左右するその一瞬に、
もっと真剣に向き合ってほしいと思います。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.11.20 Thu
ご無沙汰しております…( ̄△ ̄)
仕事仕事仕事の日々…
ブログの更新をサボっておりました…(゚Å゚)
時事の話題で日々思う事は沢山あるんだけど…
寒さと疲労に負けて新規投稿の画面に向かえず…。
しょーもない記事でも、一行でも、毎日"自分記録"ができる様にしていこうと思いますφ(-ω-)☆
さて、異常な寒さの今週…Σ(T□T)
仕事詰めの日常を抜け出して京都に行って参りました☆
目的はモチロン毎年恒例になった紅葉鑑賞(^-^*)
今回は南禅寺の近くにある「永観堂」に足を運びました☆
初心や始まりを感じさせる春の桜の様な華やかさはありませんが、哀愁たっぷり「静」を感じる紅葉も自分は大好きです☆
紅葉を見るといよいよ師走やな…って気持ちになりますね(*゚∀゚)
一年って早いなぁ…
毎年お決まりのフレーズを思いつつ、ライトアップされた綺麗な紅葉を堪能したのでした☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
仕事仕事仕事の日々…
ブログの更新をサボっておりました…(゚Å゚)
時事の話題で日々思う事は沢山あるんだけど…
寒さと疲労に負けて新規投稿の画面に向かえず…。
しょーもない記事でも、一行でも、毎日"自分記録"ができる様にしていこうと思いますφ(-ω-)☆
さて、異常な寒さの今週…Σ(T□T)
仕事詰めの日常を抜け出して京都に行って参りました☆
目的はモチロン毎年恒例になった紅葉鑑賞(^-^*)
今回は南禅寺の近くにある「永観堂」に足を運びました☆
初心や始まりを感じさせる春の桜の様な華やかさはありませんが、哀愁たっぷり「静」を感じる紅葉も自分は大好きです☆
紅葉を見るといよいよ師走やな…って気持ちになりますね(*゚∀゚)
一年って早いなぁ…
毎年お決まりのフレーズを思いつつ、ライトアップされた綺麗な紅葉を堪能したのでした☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.10.13 Mon
10月11日・12日の二日間、山手地区のだんじり祭りが行われました☆
例の如く!?
卒業生でもあるお祭り野郎の奮闘ぶりを拝見しに行ってきました☆
既に声がガラガラで何言ってんのかあんまり分からない状態(笑)
とにかくハイテンションで生き生きと引っ張っておりました(゚∇゚*)
観音寺町 やりまわし - 携帯
観音寺町 やりまわし - PC
自分の住んでいる地域でも、激しいやりまわしの連発でとても迫力がありました☆
動画 - PC
夜は提灯に照らされた街をゆっくりと練り歩き、独特の余韻を残しつつ今年も祭りが終わりました。
祭りの後はどこか物寂しげな秋の雰囲気に包まれる街中…。
今年もまた寒い季節がやってきます。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
例の如く!?
卒業生でもあるお祭り野郎の奮闘ぶりを拝見しに行ってきました☆
既に声がガラガラで何言ってんのかあんまり分からない状態(笑)
とにかくハイテンションで生き生きと引っ張っておりました(゚∇゚*)
観音寺町 やりまわし - 携帯
観音寺町 やりまわし - PC
自分の住んでいる地域でも、激しいやりまわしの連発でとても迫力がありました☆
動画 - PC
夜は提灯に照らされた街をゆっくりと練り歩き、独特の余韻を残しつつ今年も祭りが終わりました。
祭りの後はどこか物寂しげな秋の雰囲気に包まれる街中…。
今年もまた寒い季節がやってきます。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.09.29 Mon
イキナリ寒くなりました…。
今日の気温は11月中旬並みだそうで…。
ところが来週はまた残暑的な暑さに戻るらしい…
風邪など引かない様に気をつけなければ…( ̄o ̄)
さて昨日、神戸国際調理製菓専門学校で兵庫県洋菓子協会主催の西日本洋菓子コンテストがありました☆
自分は別件の「仕事」で学校に行ったのですが、一般公開直前だったらしく正面玄関前は恐ろしい位の人だかりが出来ていましたΣ(゚д゚;)
その混乱をよそに自分は裏口から校舎の中へ(;^_^A
職員室に行くと、出品された先生の作品が入賞したらしく歓喜の渦に包まれておりました☆
自分も色々とカラミたかったのですが…有償で仕事をしに行ったので、まずは何よりもそちらを最優先です。
依頼任務を完了するのにかなり手こずって、結局キチンと作品を見る事ができず…(;´Д`A
写真も撮れず…(;´Д`A
無念極まりない事になりました(;´Д`A
新しい技術やバランスを目にする・学ぶ事は好きなのでd(゚∀゚)b
後日、また職員のセンセイに頼んで写真を戴く事にします☆
さてさて、ざっと流す様に見た今回の西日本。
当日製作はすっかり「飴」が主流になったようで、昔の作風は微塵の欠片もありませんでした。
自分がコンテストに参加していた頃は、当日製作で飴は絶対タブーだったんですが…
※禁止じゃなくて評価されないから。
こうして世代ごとに色んな変化をして行くんでしょうねぇ…。
コンテスト…
初めて参加したのは20歳の頃。
当時フラシーズはコンテスト上位入賞者の先輩が沢山いた環境だったので、その世界に触れる事も多かったのです。
初めて参加した西日本コンテストでは、当日の朝まで練習したにも関わらず見事惨敗。
コンテストを終えて店に戻り普段の仕事をこなすも、勤務終了後に製菓長やチーフに呼び出されて酷く叱られた記憶があります。
結果について叱られたのではありません。
20歳の自分がコンテストに参加する意味を解かれました…。
帰ってきたその足で「報告」しなかった事。
コンテストに参加している間、お店の仕事をしてくれていた人への感謝の気持ちが無かった事。
コンテストに使う材料も、練習で使うガスや電気も水も全てお客様から頂いたお金が根本にある事。
結果が出ずにただ意気消沈していた自分がハッとさせられた瞬間でした。
それから時を経る事数年。
開催地域の派閥的影響やお店のブランドネームが露骨に結果に表れているコンテストも多く見てきました。
学校の先生が参加して結果を残すも、現場サイドでは「時間アホほどあるんやから結果出て当然」なんて声もチラホラ…
現場が思う程、学校も暇じゃ無いッス(・ε・)
ともあれ…陸上競技の様に0.1秒や1cm単位がストレートに意味を成すものでは無く、洋菓子界の重鎮が自分の慣性で得点をつけるのですから、0.1点にどれだけの実効性があるのかは疑問に感じる時もありました。
まっ、それが運の世界なのか、談合の世界なのかは知る由も無いですけどね。
ただ、コンテストで結果を出す事は勿論容易な事ではありません。
沢山の努力・実力・運…全てが一定を上回った時にもたらされる自分への勲章です。
結果は結果☆
それを掴み取った人だけが手にできる栄光である事には間違いありません。
それでも20歳という駆け出しの頃に、結果以前に大切な事を教えて頂く事ができた自分は幸せだったと思います。
昨日は学校でも入賞した方には注目も集まるし、色んな人から祝福を受ける姿が多く見受けられました。
でも、そうでない人が大多数なのです。
近くに一人、昔の自分と同じような子がいたので(-"-;A
優勝旗の数と経歴、それを手に出来なくても意識次第で凄く大切で価値のあるモノを手にする事ができるんだよ☆ってチョットだけ話してあげました(^-^*)
もちろん技術面でも得られる事は沢山ありますょ☆
まぁ、自分はコンテストでは21歳の頃に入賞しただけで、以降は結果を残せてない人間なので…
何を言っても負け犬の遠吠え感がありますが(;´▽`A
叱られたあの時貰った言葉を、8年後に自分の思いを踏まえて少だけど人に伝える事ができた。
結果を残せていない人間でもそれなりの役目を果たす事ができるのです。
常に自分は人として魅力ある人間でいたい(目標☆)。
実力や経歴では補えない心の成長に、どんな状況でも目を向けていこうと思います。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
今日の気温は11月中旬並みだそうで…。
ところが来週はまた残暑的な暑さに戻るらしい…
風邪など引かない様に気をつけなければ…( ̄o ̄)
さて昨日、神戸国際調理製菓専門学校で兵庫県洋菓子協会主催の西日本洋菓子コンテストがありました☆
自分は別件の「仕事」で学校に行ったのですが、一般公開直前だったらしく正面玄関前は恐ろしい位の人だかりが出来ていましたΣ(゚д゚;)
その混乱をよそに自分は裏口から校舎の中へ(;^_^A
職員室に行くと、出品された先生の作品が入賞したらしく歓喜の渦に包まれておりました☆
自分も色々とカラミたかったのですが…有償で仕事をしに行ったので、まずは何よりもそちらを最優先です。
依頼任務を完了するのにかなり手こずって、結局キチンと作品を見る事ができず…(;´Д`A
写真も撮れず…(;´Д`A
無念極まりない事になりました(;´Д`A
新しい技術やバランスを目にする・学ぶ事は好きなのでd(゚∀゚)b
後日、また職員のセンセイに頼んで写真を戴く事にします☆
さてさて、ざっと流す様に見た今回の西日本。
当日製作はすっかり「飴」が主流になったようで、昔の作風は微塵の欠片もありませんでした。
自分がコンテストに参加していた頃は、当日製作で飴は絶対タブーだったんですが…
※禁止じゃなくて評価されないから。
こうして世代ごとに色んな変化をして行くんでしょうねぇ…。
コンテスト…
初めて参加したのは20歳の頃。
当時フラシーズはコンテスト上位入賞者の先輩が沢山いた環境だったので、その世界に触れる事も多かったのです。
初めて参加した西日本コンテストでは、当日の朝まで練習したにも関わらず見事惨敗。
コンテストを終えて店に戻り普段の仕事をこなすも、勤務終了後に製菓長やチーフに呼び出されて酷く叱られた記憶があります。
結果について叱られたのではありません。
20歳の自分がコンテストに参加する意味を解かれました…。
帰ってきたその足で「報告」しなかった事。
コンテストに参加している間、お店の仕事をしてくれていた人への感謝の気持ちが無かった事。
コンテストに使う材料も、練習で使うガスや電気も水も全てお客様から頂いたお金が根本にある事。
結果が出ずにただ意気消沈していた自分がハッとさせられた瞬間でした。
それから時を経る事数年。
開催地域の派閥的影響やお店のブランドネームが露骨に結果に表れているコンテストも多く見てきました。
学校の先生が参加して結果を残すも、現場サイドでは「時間アホほどあるんやから結果出て当然」なんて声もチラホラ…
現場が思う程、学校も暇じゃ無いッス(・ε・)
ともあれ…陸上競技の様に0.1秒や1cm単位がストレートに意味を成すものでは無く、洋菓子界の重鎮が自分の慣性で得点をつけるのですから、0.1点にどれだけの実効性があるのかは疑問に感じる時もありました。
まっ、それが運の世界なのか、談合の世界なのかは知る由も無いですけどね。
ただ、コンテストで結果を出す事は勿論容易な事ではありません。
沢山の努力・実力・運…全てが一定を上回った時にもたらされる自分への勲章です。
結果は結果☆
それを掴み取った人だけが手にできる栄光である事には間違いありません。
それでも20歳という駆け出しの頃に、結果以前に大切な事を教えて頂く事ができた自分は幸せだったと思います。
昨日は学校でも入賞した方には注目も集まるし、色んな人から祝福を受ける姿が多く見受けられました。
でも、そうでない人が大多数なのです。
近くに一人、昔の自分と同じような子がいたので(-"-;A
優勝旗の数と経歴、それを手に出来なくても意識次第で凄く大切で価値のあるモノを手にする事ができるんだよ☆ってチョットだけ話してあげました(^-^*)
もちろん技術面でも得られる事は沢山ありますょ☆
まぁ、自分はコンテストでは21歳の頃に入賞しただけで、以降は結果を残せてない人間なので…
何を言っても負け犬の遠吠え感がありますが(;´▽`A
叱られたあの時貰った言葉を、8年後に自分の思いを踏まえて少だけど人に伝える事ができた。
結果を残せていない人間でもそれなりの役目を果たす事ができるのです。
常に自分は人として魅力ある人間でいたい(目標☆)。
実力や経歴では補えない心の成長に、どんな状況でも目を向けていこうと思います。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.09.14 Sun
日が暮れるのが早くなり…
夜は虫の声が聞こえ始めるこの季節。
何と言ってもやっぱり「だんぢり祭り」でしょ(@`▽´@)/
今年は三連休って事もあって、メチャメチャ人が多かったです(;^_^A
生まれた時から耳にしている太鼓の音。
近くで聞くと鳥肌が立ちます☆
なんやかんや言うても岸和田の血ぃですな(^-^*)
祭りの季節が来ると色んな思い出が頭をよぎります☆
それはさて置き、地元民としては一度は生で見て欲しい祭りなのですが…
風評というか何と言うか…メッチャ危険な祭りみたいなイメージを持ってる人が多いみたいですね(;´Д`)
そんな事は無いです☆
見てる分には怪我とか絶対にしないです!!
ましてや岸和田に来ただけで危険度がupなんて事も無いッス!!
なので一度は是非☆
ダウンロード ※携帯用 チョット重いかも!?
ダウンロード ※PC用
夜は道路脇一面に露店が並んで、メチャ楽しいっす☆
小さな子供も沢山の夜の曳行は、だんぢりも提燈を付けてライトアップ(*゚∀゚)*
今年の祭りも大盛況でした☆
来月は山手の祭りがあります(゚ー☆)※9月は海手
お時間があれば是非是非( ̄∇ ̄)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
夜は虫の声が聞こえ始めるこの季節。
何と言ってもやっぱり「だんぢり祭り」でしょ(@`▽´@)/
今年は三連休って事もあって、メチャメチャ人が多かったです(;^_^A
生まれた時から耳にしている太鼓の音。
近くで聞くと鳥肌が立ちます☆
なんやかんや言うても岸和田の血ぃですな(^-^*)
祭りの季節が来ると色んな思い出が頭をよぎります☆
それはさて置き、地元民としては一度は生で見て欲しい祭りなのですが…
風評というか何と言うか…メッチャ危険な祭りみたいなイメージを持ってる人が多いみたいですね(;´Д`)
そんな事は無いです☆
見てる分には怪我とか絶対にしないです!!
ましてや岸和田に来ただけで危険度がupなんて事も無いッス!!
なので一度は是非☆
ダウンロード ※携帯用 チョット重いかも!?
ダウンロード ※PC用
夜は道路脇一面に露店が並んで、メチャ楽しいっす☆
小さな子供も沢山の夜の曳行は、だんぢりも提燈を付けてライトアップ(*゚∀゚)*
今年の祭りも大盛況でした☆
来月は山手の祭りがあります(゚ー☆)※9月は海手
お時間があれば是非是非( ̄∇ ̄)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.05.05 Mon
代々の卒業生から度々メールが届きました☆
足を運ばないのはあまりにも薄情かと…(笑)
ということで、遥々元町は大丸まで行って参りました☆
会場の雰囲気は例年と遜色無く…
公開デモの周りに人が群がっておりました(;^_^A
入り口付近に飾られていただんじり作品☆
って、これの事ッスかね?
出品者の名前は別人だったので、一部お手伝いという事かな?
自分も泉州の人間なので、現場で働いていた時には「だんじりウエディングケーキ」を良く任されたものです(;´▽`A
12月24日の挙式で入っただんじり特注デコの製作は、死亡寸前の地獄を見たのを今でも鮮明に覚えておりますΣ(T□T)
二年前の卒業生も作品出品で賞を貰ってましたねぇ~☆
ちょっと壊れてて残念でしたけど、これを励みに益々頑張ってほしいものです☆
会場下の8階では、ケーキ販売のブースがあってものすごい混雑でした…。
特に代わり映えの無いケーキ(ノ_・。)
しかも時代の流れか、小さくて高いっΣ(゚д゚;)
それでも大盛況なんだから…みんなケーキ好きなんですねぇ…
(いや、自分も好きやけど(笑))
作れてしまうからこそ、買い手目線での対価が分からなくなってしまいます(;´Д`A
ケーキ一個480円…。
至福のひと時はプライスレス…ですかね(・へ・;;)
移動時間往復3時間☆
滞在時間30分(^▽^;)
その後急ぎ足で地元に戻り、腐れ縁の友人達とゴハン☆
アホみたいな話が終始続き、非常に楽しかったです( ̄▽ ̄;)
明日はGW最終日☆
連休中大いに働かれた方、お疲れ様でした☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
足を運ばないのはあまりにも薄情かと…(笑)
ということで、遥々元町は大丸まで行って参りました☆
会場の雰囲気は例年と遜色無く…
公開デモの周りに人が群がっておりました(;^_^A
入り口付近に飾られていただんじり作品☆
って、これの事ッスかね?
出品者の名前は別人だったので、一部お手伝いという事かな?
自分も泉州の人間なので、現場で働いていた時には「だんじりウエディングケーキ」を良く任されたものです(;´▽`A
12月24日の挙式で入っただんじり特注デコの製作は、死亡寸前の地獄を見たのを今でも鮮明に覚えておりますΣ(T□T)
二年前の卒業生も作品出品で賞を貰ってましたねぇ~☆
ちょっと壊れてて残念でしたけど、これを励みに益々頑張ってほしいものです☆
会場下の8階では、ケーキ販売のブースがあってものすごい混雑でした…。
特に代わり映えの無いケーキ(ノ_・。)
しかも時代の流れか、小さくて高いっΣ(゚д゚;)
それでも大盛況なんだから…みんなケーキ好きなんですねぇ…
(いや、自分も好きやけど(笑))
作れてしまうからこそ、買い手目線での対価が分からなくなってしまいます(;´Д`A
ケーキ一個480円…。
至福のひと時はプライスレス…ですかね(・へ・;;)
移動時間往復3時間☆
滞在時間30分(^▽^;)
その後急ぎ足で地元に戻り、腐れ縁の友人達とゴハン☆
アホみたいな話が終始続き、非常に楽しかったです( ̄▽ ̄;)
明日はGW最終日☆
連休中大いに働かれた方、お疲れ様でした☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2008.02.29 Fri
神戸国際調理製菓専門学校 元町校・山手校合同創作展…
長い( ̄△ ̄)
ってそれはさて置き、今日はいよいよ創作展です☆
朝からいつも通りお店に出勤(*゚∀゚)☆
スーパースピード且つ素晴しい段取りで一瞬で仕事を終わらせました☆
月末処理も沢山あったので、超スピードで書類を作成・提出φ( ̄Д ̄ )
で、三時前に学校に到着☆
到着するなり小一時間程ボスと作品を眺めながらあれやこれやとお話☆
すでに来場者の手によって破壊された部分もあり(;´▽`A
それでも今年も良い作品がお披露目されておりました☆
学生はどんな意識を持って取り組んだのかな?
シェフ科の場合は皆が平等に作業できる環境ではないので、与えられた時間と状況の使い方、意識の持ち方を間違うと達成感よりも不満が残りやすいでしょうから…(;^_^A
触れなくても想像(イメージ)する事。
強度・濃度・温度・感触・固さ・粘度…とか色々ね☆
頭でイメージしたものと実物が一致した時に、色んな事を表現できる様になるんだと思いますφ(^∇^ )☆
この二週間を通じてemiチャンは何を学生に伝えられたかな(*^-^)
来年に繋げられる様に気持ちの整理をしてね~☆
さてさて、以下作品写真です☆
■ 北村チーム ■
■ 森本チーム ■
■ パスカルチーム ■
①
②
③
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
長い( ̄△ ̄)
ってそれはさて置き、今日はいよいよ創作展です☆
朝からいつも通りお店に出勤(*゚∀゚)☆
スーパースピード且つ素晴しい段取りで一瞬で仕事を終わらせました☆
月末処理も沢山あったので、超スピードで書類を作成・提出φ( ̄Д ̄ )
で、三時前に学校に到着☆
到着するなり小一時間程ボスと作品を眺めながらあれやこれやとお話☆
すでに来場者の手によって破壊された部分もあり(;´▽`A
それでも今年も良い作品がお披露目されておりました☆
学生はどんな意識を持って取り組んだのかな?
シェフ科の場合は皆が平等に作業できる環境ではないので、与えられた時間と状況の使い方、意識の持ち方を間違うと達成感よりも不満が残りやすいでしょうから…(;^_^A
触れなくても想像(イメージ)する事。
強度・濃度・温度・感触・固さ・粘度…とか色々ね☆
頭でイメージしたものと実物が一致した時に、色んな事を表現できる様になるんだと思いますφ(^∇^ )☆
この二週間を通じてemiチャンは何を学生に伝えられたかな(*^-^)
来年に繋げられる様に気持ちの整理をしてね~☆
さてさて、以下作品写真です☆
■ 北村チーム ■
■ 森本チーム ■
■ パスカルチーム ■
①
②
③
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2007.09.16 Sun
昨日・今日と二日に渡って行われている「だんぢり祭」☆
時々大雨にも見舞われながらも、大勢の見物客でごった返しておりましたw( ̄o ̄)w
だんぢり祭は大きく分けて9月と10月の二回行われます。
自分が住んでいる町の祭は10月に行われます。
実際高校生になるまで曳いていたんだけど、洋菓子業界に入ってからは何かと皆に迷惑が掛かるので引退しました(ノ△・。)
それでもやっぱり保育園・幼稚園の頃から耳にしている太鼓の音を聞くと、何とも言えない気分になります。
小学校の時なんかは、夜の曳行の時にクラスメートと大声出して馬鹿騒ぎしながら曳いたのを良く覚えています☆
幼馴染達が青年団の団長として名前を連ねるのを見て、感慨もひとしおな訳なのです☆
■昼の部■
■夜の部■
■動画■
ダウンロード(3gp)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
時々大雨にも見舞われながらも、大勢の見物客でごった返しておりましたw( ̄o ̄)w
だんぢり祭は大きく分けて9月と10月の二回行われます。
自分が住んでいる町の祭は10月に行われます。
実際高校生になるまで曳いていたんだけど、洋菓子業界に入ってからは何かと皆に迷惑が掛かるので引退しました(ノ△・。)
それでもやっぱり保育園・幼稚園の頃から耳にしている太鼓の音を聞くと、何とも言えない気分になります。
小学校の時なんかは、夜の曳行の時にクラスメートと大声出して馬鹿騒ぎしながら曳いたのを良く覚えています☆
幼馴染達が青年団の団長として名前を連ねるのを見て、感慨もひとしおな訳なのです☆
■昼の部■
■夜の部■
■動画■
ダウンロード(3gp)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2007.05.08 Tue
今日は夕方からピエスの搬出に行ってきました('∀'●)みんなのピエス☆無事に連休を乗り越えましたよヽ(´▽`)/破壊の神に目を付けられたのはMyピエスだけ…( -_-)せめてトドメは自らの手で(*_*)という事で、未練なく天に召されました☆どっちにしてもチョコピエスは夏を越えるコトは出来ないケドね…。最後にトラックの荷台にスーツの上着を引っ掛けて、ピエスの後を追ってあの世へ旅立ちました(´Д`)とまぁ色々とありましたが、本当にこれでお仕事は一段落です☆おつでした(*´∀`*)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2007.05.01 Tue
今日は久しぶりに学校へ足を運びました☆本日の用件はゴールデンウィーク中に神戸大丸で催される洋菓子フェスタの準備☆揺れるトラックにピエスを積み込んで、毎度のヒヤヒヤ搬入です(◎-◎;)今年はリスクの少ない搬入経路でナイスでした☆3期生の皆様(・∀・)ノ無事に搬入完了しましたよ~☆期間中は仕事が忙しいだろうケド、もし機会があればお知り合いをお誘い合わせの上、足を運んでみてください(^3^)/どれだけ対策をしても、恐らく無事では戻って来ないでしょう…(T_T)綺麗なままの姿を是非( -_-)☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2007.03.02 Fri
開場したときから大盛況☆ボス担当のデモも100人を越える人が来てくれました(^3^)/案の定終日バタバタしたケド、卒業生も沢山来てくれて良かったッス(´∀`)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(03/23)
(03/16)
(03/12)
(03/11)
(01/29)
(01/25)
(01/21)
(01/10)
(01/01)
(12/31)
(12/11)
(11/22)
(11/18)
(11/07)
(11/06)
(10/22)
(10/18)
(10/16)
(09/27)
(09/26)
アーカイブ
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
ブログ内検索
アクセス解析