2011.01.01 Sat
明けましておめでとうございます☆
こちらのブログの更新はここ三ヶ月間殆ど行っていませんが、今後とも宜しくお願い致します。
さて、毎年恒例の初詣(厄払い)の為に「犬鳴不動尊」へ行ってきました。
新年早々、山道の岩場に接触して父の車(新車)にキズを付けるというブルーな出来事に見舞われてしまいました(=ω=。)
道中、車が一台ギリギリ通れる道で対向車と遭遇。
どう考えても俺が車を下げるよりは相手が後退した方が良い状況なのに…
バカな輩が一向に引く気配を見せず(≡д≡)
視界不良で超難易度の後退を行った時にガリガリッとね(-_-;)
お金無いのに新年始まって1時間後に余計な支出確定ですワ。
そんなグダグダな感じでしたが、無事にお参りは完了☆
ちなみにココのお寺の御本尊は「不動明王」です。
あの不思議体験の不動明王…。
今年は今までとは少し違った心持でお参りをさせて頂きました。
年に一度、二年連続「大吉」のおみくじ。
今年は「吉」でした☆
2010年もそれなりに激動の年でしたが、2011年は恐らくそれを上回る展開が待っているハズ…。
何事も前向きに頑張りたいと思いますd(゚∀゚)b
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
こちらのブログの更新はここ三ヶ月間殆ど行っていませんが、今後とも宜しくお願い致します。
さて、毎年恒例の初詣(厄払い)の為に「犬鳴不動尊」へ行ってきました。
新年早々、山道の岩場に接触して父の車(新車)にキズを付けるというブルーな出来事に見舞われてしまいました(=ω=。)
道中、車が一台ギリギリ通れる道で対向車と遭遇。
どう考えても俺が車を下げるよりは相手が後退した方が良い状況なのに…
バカな輩が一向に引く気配を見せず(≡д≡)
視界不良で超難易度の後退を行った時にガリガリッとね(-_-;)
お金無いのに新年始まって1時間後に余計な支出確定ですワ。
そんなグダグダな感じでしたが、無事にお参りは完了☆
ちなみにココのお寺の御本尊は「不動明王」です。
あの不思議体験の不動明王…。
今年は今までとは少し違った心持でお参りをさせて頂きました。
年に一度、二年連続「大吉」のおみくじ。
今年は「吉」でした☆
2010年もそれなりに激動の年でしたが、2011年は恐らくそれを上回る展開が待っているハズ…。
何事も前向きに頑張りたいと思いますd(゚∀゚)b
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
2010.11.22 Mon
同窓会と銘打って、三ノ宮の某所で飲み会☆
毎度毎度、自分に声を掛けてくれる事に感謝m(*- -*)m
現地に到着すると、同窓会と言うよりは見慣れた顔ぶれで"いつもの集まり"みたいな(笑)
まっ、それもアリよねぇ~(^-^*)
頭がキリキリの日々にあって、ひと時の楽しい休息でした☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
毎度毎度、自分に声を掛けてくれる事に感謝m(*- -*)m
現地に到着すると、同窓会と言うよりは見慣れた顔ぶれで"いつもの集まり"みたいな(笑)
まっ、それもアリよねぇ~(^-^*)
頭がキリキリの日々にあって、ひと時の楽しい休息でした☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2010.11.07 Sun
今日は"残業の友"のお誘いで、兵庫県クリスマスケーキコンテストに足を運びました☆
展示場所は去年と同じく、六甲アイランドにあるファッション美術館。
一階のイベントブースでは、あまり聞きなれないお店が沢山催事出店していました☆
年々規模が縮小気味のこのコンテストですが…
今回も100点近くの作品が出展されていました。
回覧するお客様もまばら(・_・。)
六甲アイランドとなると、ホントに「わざわざ」足を運ぶ形になるので。
やっぱりそ会場の場所も問題なんでしょうねぇ…
それはさておき、今年も学校での同僚の先生が参加しておりました☆
今回もキッチリ入賞☆
今や順位にそれほどの意味は無くなってしまった様な感じですが…
(本人も全くこだわっていなしね(・ω・))
自分がエラそうに言える立場でもないのですが(;^_^A
出会った頃に比べたら随分と腕を上げましたよねぇ~(*゚∀゚)スバラシイ
色使い・躍動感・表情・世界観☆
自分は好きな感じです('-'*)
来週末には今度は自分がマジパンを作る予定なので…
※ウエディングケーキ用の作品を頼まれておりますφ(..。)
確実に鈍っているであろう腕と指先ですが(ノ_-。)
ご依頼主さんに喜んで貰える様にしっかり作成したいと思います☆
■ Orenchi cafe ■
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
展示場所は去年と同じく、六甲アイランドにあるファッション美術館。
一階のイベントブースでは、あまり聞きなれないお店が沢山催事出店していました☆
年々規模が縮小気味のこのコンテストですが…
今回も100点近くの作品が出展されていました。
回覧するお客様もまばら(・_・。)
六甲アイランドとなると、ホントに「わざわざ」足を運ぶ形になるので。
やっぱりそ会場の場所も問題なんでしょうねぇ…
それはさておき、今年も学校での同僚の先生が参加しておりました☆
今回もキッチリ入賞☆
今や順位にそれほどの意味は無くなってしまった様な感じですが…
(本人も全くこだわっていなしね(・ω・))
自分がエラそうに言える立場でもないのですが(;^_^A
出会った頃に比べたら随分と腕を上げましたよねぇ~(*゚∀゚)スバラシイ
色使い・躍動感・表情・世界観☆
自分は好きな感じです('-'*)
来週末には今度は自分がマジパンを作る予定なので…
※ウエディングケーキ用の作品を頼まれておりますφ(..。)
確実に鈍っているであろう腕と指先ですが(ノ_-。)
ご依頼主さんに喜んで貰える様にしっかり作成したいと思います☆
■ Orenchi cafe ■
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2010.09.19 Sun
18日・19日と岸和田の海手側のだんじり祭りが開催されました(゚-゚*)
毎年9月に入ると秋はまだか!?
残暑が猛烈!!
各所で気温が35度以上!!
異常気象だ!!
なーんて事がニュースで叫ばれていますが、結局のところ祭りの頃(中旬)になれば夜はクーラーが要らない位の涼しい感じになっているのではないでしょうか。
今は何かとバダハタしている上に、実際のところ地元側の祭りではないので今年は見に行くつもりは無かったのですが…
やっぱりとりあえず少しでも直接見に行った方がエエかなぁ~(^▽^;)
なんて脅迫観念!?に駆られて30分程フラッと足を運んできました。
毎年変わらない雰囲気☆
道路が歩行者天国になって、両サイドに屋台。
その道をビッシリ人が行き交っている感じ。
どこに目をやっても良くも悪くも1000%「岸和田人」の雰囲気(;^_^A
カフェより居酒屋の匂いを感じて、今の心境としてはやや不安を感じましたが(笑)
これから一層気温が下がる季節の変わり目。
体調を崩さない様に気を付けたいと思います☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
毎年9月に入ると秋はまだか!?
残暑が猛烈!!
各所で気温が35度以上!!
異常気象だ!!
なーんて事がニュースで叫ばれていますが、結局のところ祭りの頃(中旬)になれば夜はクーラーが要らない位の涼しい感じになっているのではないでしょうか。
今は何かとバダハタしている上に、実際のところ地元側の祭りではないので今年は見に行くつもりは無かったのですが…
やっぱりとりあえず少しでも直接見に行った方がエエかなぁ~(^▽^;)
なんて脅迫観念!?に駆られて30分程フラッと足を運んできました。
毎年変わらない雰囲気☆
道路が歩行者天国になって、両サイドに屋台。
その道をビッシリ人が行き交っている感じ。
どこに目をやっても良くも悪くも1000%「岸和田人」の雰囲気(;^_^A
カフェより居酒屋の匂いを感じて、今の心境としてはやや不安を感じましたが(笑)
これから一層気温が下がる季節の変わり目。
体調を崩さない様に気を付けたいと思います☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2010.08.07 Sat
今年最初で最後!?の花火大会へGO☆
今年はPLの花火大会もアチラコチラから「ショボかった」という声が多く聞かれます。
PLの花火は何と言っても約一時間絶え間なく大きな花火がバンバン上がる迫力と、ラストの超大型スータマインと呼ばれる「大爆発」が見所な訳なんですが…
今年はその二つともが欠けていたらしく、通年のファンからすれば残念極まりない感じだったらしいです(-_-)
何があったのでしょうかねぇ…。
不況事情の財政難かな。
とまぁ真相は良く分かりませんがそんな感じだったそうです。
それに比べて淀川の花火大会のクオリティーは素晴らしい☆
自分の中では現在総合1位の花火大会デスd(゚∀゚)b
当日の十三駅側は電話も繋がりにくくなる大混雑ではありますが、イベントの混雑具合としては「並」だと思います。
息苦しい程でもなく、停滞する程でもなくって感じ☆
そして何より、花火が最高に良く見えるベストスポットに意外と簡単に陣取れマス☆
今年も開始時間直前の到着でしたが、フラ~っと行ってシレ~っと良い場所から見る事ができました(゚ー☆)
光が弾けた後、遅れってやってくる衝撃音☆
ドン、ドンと体に響く感じが良いですね(゚∇゚*)
空には花火、下には鉄橋、そしてそこを交差して通過する阪急電車☆
何とも言えない風情を醸し出すこの場所ならではの光景がお気に入りです(*・ω・)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
今年はPLの花火大会もアチラコチラから「ショボかった」という声が多く聞かれます。
PLの花火は何と言っても約一時間絶え間なく大きな花火がバンバン上がる迫力と、ラストの超大型スータマインと呼ばれる「大爆発」が見所な訳なんですが…
今年はその二つともが欠けていたらしく、通年のファンからすれば残念極まりない感じだったらしいです(-_-)
何があったのでしょうかねぇ…。
不況事情の財政難かな。
とまぁ真相は良く分かりませんがそんな感じだったそうです。
それに比べて淀川の花火大会のクオリティーは素晴らしい☆
自分の中では現在総合1位の花火大会デスd(゚∀゚)b
当日の十三駅側は電話も繋がりにくくなる大混雑ではありますが、イベントの混雑具合としては「並」だと思います。
息苦しい程でもなく、停滞する程でもなくって感じ☆
そして何より、花火が最高に良く見えるベストスポットに意外と簡単に陣取れマス☆
今年も開始時間直前の到着でしたが、フラ~っと行ってシレ~っと良い場所から見る事ができました(゚ー☆)
光が弾けた後、遅れってやってくる衝撃音☆
ドン、ドンと体に響く感じが良いですね(゚∇゚*)
空には花火、下には鉄橋、そしてそこを交差して通過する阪急電車☆
何とも言えない風情を醸し出すこの場所ならではの光景がお気に入りです(*・ω・)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2010.04.07 Wed
前日に世界遺産の高野山に行ったばかりですが…
この日はこの季節ならではの世界遺産☆
「吉野山」の桜を見に行ってきましたd(゚∀゚)b
奈良の奥地、地味に遠いっ( ̄△ ̄)
それでも毎年地元か京都がお決まりになっていたお花見。
有名な「吉野の桜」に期待を膨らませてひたすら車を走らせました。
お昼過ぎ…
空から雨がポツリ、ポツリ。
気温が下がって激寒。
駐車場が1,500円( ̄△ ̄)
いやいや、それでもネットの情報(公式HP)でしっかりリサーチして「満開」の時期を狙って足を運んだのだから☆
素晴らしい景色と桜を期待して駐車場から山を登り始めました。
が…
オイオイ、殆ど葉桜やんけ…(=ω=。)
まぁ、葉桜と言うよりは風で花びらがゴッソリ散った後みたいな…。
ポスターや写真で見るあの満開の桜の山並みはどこに…( ´△`)
白い息を吐きながら、かじかむ手をポケットに突っ込んで…
歩けど歩けど花びらが散った桜の木。
2km位坂道を登ったところで諦めて撤収~(≡д≡)
期待をことごとく裏切られた世界遺産の桜。
またリベンジしたいと思います。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
この日はこの季節ならではの世界遺産☆
「吉野山」の桜を見に行ってきましたd(゚∀゚)b
奈良の奥地、地味に遠いっ( ̄△ ̄)
それでも毎年地元か京都がお決まりになっていたお花見。
有名な「吉野の桜」に期待を膨らませてひたすら車を走らせました。
お昼過ぎ…
空から雨がポツリ、ポツリ。
気温が下がって激寒。
駐車場が1,500円( ̄△ ̄)
いやいや、それでもネットの情報(公式HP)でしっかりリサーチして「満開」の時期を狙って足を運んだのだから☆
素晴らしい景色と桜を期待して駐車場から山を登り始めました。
が…
オイオイ、殆ど葉桜やんけ…(=ω=。)
まぁ、葉桜と言うよりは風で花びらがゴッソリ散った後みたいな…。
ポスターや写真で見るあの満開の桜の山並みはどこに…( ´△`)
白い息を吐きながら、かじかむ手をポケットに突っ込んで…
歩けど歩けど花びらが散った桜の木。
2km位坂道を登ったところで諦めて撤収~(≡д≡)
期待をことごとく裏切られた世界遺産の桜。
またリベンジしたいと思います。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2010.04.06 Tue
とある仕事の関係で和歌山県にある「高野山」に行って来ました☆
初めて訪れる高野山。
イメージとしては山頂付近に大きなお寺がある感じだったのですが…
どこにお参りすればいいのか分からない程の寺院の数Σ(・口・)
とりあえず一番奥にある「奥の院」へ足を運びました。
入り口を入ると両サイドに広がる墓地。
大企業が所有する圧巻の墓石がズラリw( ̄o ̄)w
不謹慎な話かも知れませんが、億はしそうな巨大な墓石ばかりでした。
奥へ進めば進むほど空気が冷たく澄んだ感じになってゆく…
正に神聖な空気を肌で感じる空間でした。
で、一通りお参りをして終了☆
仕事がらみで行ったのでやや駆け足のお参りとなりましたが…
また機を改めて、経を聞きながらゆっくり時間を過ごしてみたいと思いました☆
帰る途中に目に留まった大きな門。
本来はここを通って参拝するのが正しい形なんですね。
山の中腹に「やきもち」屋さんが2、3件あります☆
白とヨモギの二種類で売っています。
せっかく来たので、帰る途中「やきもち」初体験☆
これはウマいd(゚∀゚)b☆☆
って事でお土産に10個入りのやきもちを買って帰ってきました☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
初めて訪れる高野山。
イメージとしては山頂付近に大きなお寺がある感じだったのですが…
どこにお参りすればいいのか分からない程の寺院の数Σ(・口・)
とりあえず一番奥にある「奥の院」へ足を運びました。
入り口を入ると両サイドに広がる墓地。
大企業が所有する圧巻の墓石がズラリw( ̄o ̄)w
不謹慎な話かも知れませんが、億はしそうな巨大な墓石ばかりでした。
奥へ進めば進むほど空気が冷たく澄んだ感じになってゆく…
正に神聖な空気を肌で感じる空間でした。
で、一通りお参りをして終了☆
仕事がらみで行ったのでやや駆け足のお参りとなりましたが…
また機を改めて、経を聞きながらゆっくり時間を過ごしてみたいと思いました☆
帰る途中に目に留まった大きな門。
本来はここを通って参拝するのが正しい形なんですね。
山の中腹に「やきもち」屋さんが2、3件あります☆
白とヨモギの二種類で売っています。
せっかく来たので、帰る途中「やきもち」初体験☆
これはウマいd(゚∀゚)b☆☆
って事でお土産に10個入りのやきもちを買って帰ってきました☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2010.03.06 Sat
退職してから三度目☆
卒業創作展にブラリと行って参りました(o ̄∀ ̄)
雨が小降りで足元が悪かったのですが、お昼過ぎには沢山の来場者が一階の喫茶コーナーで時間を過ごしておりました☆
自分は二階展示場のシェフ科の作品を拝見(*・ω・)
ん~今年も立派な作品が展示されていました☆
壊れやすいものなので、無防備な展示にはヒヤヒヤしますね(汗)
ともあれ、先生方一年間お疲れ様でした~(o ̄∀ ̄)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
卒業創作展にブラリと行って参りました(o ̄∀ ̄)
雨が小降りで足元が悪かったのですが、お昼過ぎには沢山の来場者が一階の喫茶コーナーで時間を過ごしておりました☆
自分は二階展示場のシェフ科の作品を拝見(*・ω・)
ん~今年も立派な作品が展示されていました☆
壊れやすいものなので、無防備な展示にはヒヤヒヤしますね(汗)
ともあれ、先生方一年間お疲れ様でした~(o ̄∀ ̄)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2010.01.01 Fri
明けました(*゚∀゚)☆
日が変わったと同時に、例年通り「犬鳴不動明尊」へお参りに行ってきました☆
小学校の頃に初めて行った犬鳴山へのお参り。
現在では本堂のすぐそばまで道路が整備されているんだけど、当時は道が無かったので、本堂までは暗闇の中を登山でした。
寒いし、遠いし、暗いし…
それでも、幼心にワクワク感満載だった事を鮮明に覚えています。
今ではそんなワクワク感はモチロン無いのですが…
年に一度だけ引く「おみくじ」が、大切なイベントとして健在しています☆
兄弟三人で引いたおみくじ。
弟は吉。
妹は凶Σ(゚Å゚)
悪しき事「10のうち6、7は死する」とか書かれていましたΣ(゚Å゚)
相変わらず厳しいおみくじです(笑)
そして、去年は10年越しの「大吉」を引き当てたワタクシ。
今年は…
d(゚∀゚)b
二年連続「大吉」戴きました~☆
モノには上りと下りがあるものです…来年が怖い。
という事で、今年は例年以上に"何でもテキパキ"を心掛けたいと思います☆
さて、今年も新年のご挨拶として大勢の方にメールを送信させて頂きました。
文面は一律似た様なものですが…(;^_^A
今年は一括送信ではなく250件以上のアドレスに一件ずつ送信させて頂きました☆
年に一度のご挨拶。
メールを送らせて頂く相手の事をボンヤリと考えながらd(゚∀゚)b
100件近くは「あて先を確認して下さい」で送信不能でしたが…(^▽^;)
忙しい中、近況を添えて返信してくれた方、本当にありがとうございます<(_ _*)>
返信へのご返信は、相手方にも色んな意味で迷惑になる場合が多いので(;´▽`A
基本、受けっぱなしで失礼致します(*_ _)
時間が経てば接点は小さくなってゆくのは必然です。
それでも繋がりを実感できる事。
年の初めを感謝でスタートできる事を嬉しく思います☆
それでは改めて、本年も宜しくお願い致します【祝】
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
日が変わったと同時に、例年通り「犬鳴不動明尊」へお参りに行ってきました☆
小学校の頃に初めて行った犬鳴山へのお参り。
現在では本堂のすぐそばまで道路が整備されているんだけど、当時は道が無かったので、本堂までは暗闇の中を登山でした。
寒いし、遠いし、暗いし…
それでも、幼心にワクワク感満載だった事を鮮明に覚えています。
今ではそんなワクワク感はモチロン無いのですが…
年に一度だけ引く「おみくじ」が、大切なイベントとして健在しています☆
兄弟三人で引いたおみくじ。
弟は吉。
妹は凶Σ(゚Å゚)
悪しき事「10のうち6、7は死する」とか書かれていましたΣ(゚Å゚)
相変わらず厳しいおみくじです(笑)
そして、去年は10年越しの「大吉」を引き当てたワタクシ。
今年は…
d(゚∀゚)b
二年連続「大吉」戴きました~☆
モノには上りと下りがあるものです…来年が怖い。
という事で、今年は例年以上に"何でもテキパキ"を心掛けたいと思います☆
さて、今年も新年のご挨拶として大勢の方にメールを送信させて頂きました。
文面は一律似た様なものですが…(;^_^A
今年は一括送信ではなく250件以上のアドレスに一件ずつ送信させて頂きました☆
年に一度のご挨拶。
メールを送らせて頂く相手の事をボンヤリと考えながらd(゚∀゚)b
100件近くは「あて先を確認して下さい」で送信不能でしたが…(^▽^;)
忙しい中、近況を添えて返信してくれた方、本当にありがとうございます<(_ _*)>
返信へのご返信は、相手方にも色んな意味で迷惑になる場合が多いので(;´▽`A
基本、受けっぱなしで失礼致します(*_ _)
時間が経てば接点は小さくなってゆくのは必然です。
それでも繋がりを実感できる事。
年の初めを感謝でスタートできる事を嬉しく思います☆
それでは改めて、本年も宜しくお願い致します【祝】
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2009.11.24 Tue
紅葉の季節☆
せっかくなので、毎年一度は有名どころに足を運びます。
例年はベタに京都界隈をふら~っと散策する感じです(  ̄_ ̄)
清水寺、南禅寺、永観堂などなど…
足を運んだトコロはどこも素晴らしい紅葉を見る事ができました☆
で、今年は京都を通過して…
滋賀県の「石山寺」に行ってみましたd(゚∀゚)b
京都の各所にある紅葉はどちらかと言えば、華やかで鮮やかな感じ。
対して今回の石山寺の紅葉はググッと「渋い」雰囲気が強く感じられました。
渋いって…少し伝わりにくいですねぇ(笑)
こう、何と言うか深みのある景観φ( ̄ー ̄ )
雨も降っていたので、さらにそんな雰囲気が増したのかも知れません☆
来年は一度南の方へ行ってみたいです(*゚∀゚)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
せっかくなので、毎年一度は有名どころに足を運びます。
例年はベタに京都界隈をふら~っと散策する感じです(  ̄_ ̄)
清水寺、南禅寺、永観堂などなど…
足を運んだトコロはどこも素晴らしい紅葉を見る事ができました☆
で、今年は京都を通過して…
滋賀県の「石山寺」に行ってみましたd(゚∀゚)b
京都の各所にある紅葉はどちらかと言えば、華やかで鮮やかな感じ。
対して今回の石山寺の紅葉はググッと「渋い」雰囲気が強く感じられました。
渋いって…少し伝わりにくいですねぇ(笑)
こう、何と言うか深みのある景観φ( ̄ー ̄ )
雨も降っていたので、さらにそんな雰囲気が増したのかも知れません☆
来年は一度南の方へ行ってみたいです(*゚∀゚)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2009.11.14 Sat
一日遅れですが、母の誕生日を祝いました☆
昨日の時点で覚えていたのは俺ダケ…Σ(゚Å゚)
妹に告げると…Σ(゚Å゚)Σ(゚Å゚)Σ(゚Å゚)!!
しまった!!
みたいな感じになっておりました(笑)
で、本日。
奮発して超デカイ花束とケーキ(フルーツタルト)を買って帰宅。
■切りにくかった(笑)■
父は完全にアウトっす(ノ_-。)
昨日の夕食どきにさり気無く話題を振ったにも関わらずスルー…。
子供の誕生日は別にイイけど、
結婚記念日と妻の誕生日位は覚えとけー( ̄△ ̄)
ちょっとした事の積み重ねが不協和音を醸し出す…( ´△`)
逆に相手の心理を穏やかにする。
老後…。
二人の過ごす時間に、気を使う長男は胃が痛いどす(;´▽`A``
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
昨日の時点で覚えていたのは俺ダケ…Σ(゚Å゚)
妹に告げると…Σ(゚Å゚)Σ(゚Å゚)Σ(゚Å゚)!!
しまった!!
みたいな感じになっておりました(笑)
で、本日。
奮発して超デカイ花束とケーキ(フルーツタルト)を買って帰宅。
■切りにくかった(笑)■
父は完全にアウトっす(ノ_-。)
昨日の夕食どきにさり気無く話題を振ったにも関わらずスルー…。
子供の誕生日は別にイイけど、
結婚記念日と妻の誕生日位は覚えとけー( ̄△ ̄)
ちょっとした事の積み重ねが不協和音を醸し出す…( ´△`)
逆に相手の心理を穏やかにする。
老後…。
二人の過ごす時間に、気を使う長男は胃が痛いどす(;´▽`A``
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2009.11.07 Sat
今年も会場は六甲アイランドにあるファッション美術館☆
20時半までの一般公開だったので、18時位に会場に行ったのですが…
来場者4名でガラーンとした感じデシタ(;^_^A
まぁ、静かにのんびり回れるので別にイイんだけど。
今年も部門は、Aクラス・Bクラス・学生の部・ヘキクンハウスの部で構成されていました☆
率直に感じた事は、そろそろ頭打ちかなって感じです…。
こう…4、5年前の様な熱い盛り上がりに欠けるというか何と言うか…。
会場が六甲アイランドってのも悪いのかな…。
4年前だったかなぁ…
会場が大丸だった時があったんだけど、あの時は凄かったですΣ(゚д゚;)
運営関係者の方のご苦労は多かったと思いますが…(^▽^;)
それでも、年々参加者が減っている様に感じます。
ヘクセンハウスの部も第一回目はお店を挙げて、凄く沢山の作品がエントリーされていましたが(個人名義出展なので反則ですけど)…
今回は少し寂しい感じがしました。
マジパン製作などの技術的な部分も伝承が比較的オープンに行われる様になったのか、それとも若い子達の潜在能力が高くなったのか、経験年数別のAクラス・Bクラスを見比べても、それ程完成度に差が無かった様に思います。
コンテストの存在自体が段々と薄くなってしまっては、賞の重みも参加する方のモチベーションも下降線を辿る一方ですねぇ…(ノ△・。)
毎年定例で行われている大きな大会では、目新しい技術や表現方法が彗星の如く現れては、瞬く間に全国に広まってゆきます。
洋菓子業界そのものが飽和気味だという事に加えて、情報伝達のスピードが日々速くなっている世の中。
理論や技術、洋菓子に対しての考え方も、数年前に比べると捉えきれない程幅の広いものになっているハズです。
「コンテスト」の意義は参加者個人が見い出すものではありますが…
中身や受け皿も斬新なアイデアが必要な時なのかも知れませんね。
■Aクラス1位の作品☆■
■Bクラス1位の作品☆■
■ヘクセンハウス1位の作品☆■
☆明日11月8日(日) 10時~15時まで一般公開されています☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
20時半までの一般公開だったので、18時位に会場に行ったのですが…
来場者4名でガラーンとした感じデシタ(;^_^A
まぁ、静かにのんびり回れるので別にイイんだけど。
今年も部門は、Aクラス・Bクラス・学生の部・ヘキクンハウスの部で構成されていました☆
率直に感じた事は、そろそろ頭打ちかなって感じです…。
こう…4、5年前の様な熱い盛り上がりに欠けるというか何と言うか…。
会場が六甲アイランドってのも悪いのかな…。
4年前だったかなぁ…
会場が大丸だった時があったんだけど、あの時は凄かったですΣ(゚д゚;)
運営関係者の方のご苦労は多かったと思いますが…(^▽^;)
それでも、年々参加者が減っている様に感じます。
ヘクセンハウスの部も第一回目はお店を挙げて、凄く沢山の作品がエントリーされていましたが(個人名義出展なので反則ですけど)…
今回は少し寂しい感じがしました。
マジパン製作などの技術的な部分も伝承が比較的オープンに行われる様になったのか、それとも若い子達の潜在能力が高くなったのか、経験年数別のAクラス・Bクラスを見比べても、それ程完成度に差が無かった様に思います。
コンテストの存在自体が段々と薄くなってしまっては、賞の重みも参加する方のモチベーションも下降線を辿る一方ですねぇ…(ノ△・。)
毎年定例で行われている大きな大会では、目新しい技術や表現方法が彗星の如く現れては、瞬く間に全国に広まってゆきます。
洋菓子業界そのものが飽和気味だという事に加えて、情報伝達のスピードが日々速くなっている世の中。
理論や技術、洋菓子に対しての考え方も、数年前に比べると捉えきれない程幅の広いものになっているハズです。
「コンテスト」の意義は参加者個人が見い出すものではありますが…
中身や受け皿も斬新なアイデアが必要な時なのかも知れませんね。
■Aクラス1位の作品☆■
■Bクラス1位の作品☆■
■ヘクセンハウス1位の作品☆■
☆明日11月8日(日) 10時~15時まで一般公開されています☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2009.10.22 Thu
およそ3000年前にハレー彗星から放出された塵の帯を地球が横切った時に観測できる流星群で、毎年この時期に観測が可能だそうです。
今年は70年周期で訪れる流星群がとても活発な時で、尚且つ月の光の影響を受けず、観測するには最高に好条件という事で…(゚ー☆)
おもっいっきり着込んで、自宅のベランダで一時間程寝転がっていました☆
周囲の人工照明が明るくてチョット見づらかったのですが、8個の流れ星を見る事ができましたd(゚∀゚)b
そして今回は無謀にもデシカメで星空撮影も同時慣行(o ̄∀ ̄)
30秒に1度シャッターを切って、1回に付き15秒間レンズを開放☆
ダメモトだったのですが、たった一枚だけバッチリ写ってました( ̄▽ ̄)V
中央の右上・:*:・゚'☆
携帯からはたぶん見えないかと思いますが…。
3000年前にできた塵が今夜地球の大気で燃え尽きる。
その瞬間を目撃するって、なんかすごく神秘的だなと思いました☆
個数はとても少なくなるみたいですが、ギリギリ明日?今夜?の23日の22時~翌24日の朝の4時まで、東の空に見えるオリオン座周辺で観測できるみたいです。
せっかくなので、風邪を引かない程度に夜空を見上げてみては如何でしょうか( ̄∇ ̄)☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
今年は70年周期で訪れる流星群がとても活発な時で、尚且つ月の光の影響を受けず、観測するには最高に好条件という事で…(゚ー☆)
おもっいっきり着込んで、自宅のベランダで一時間程寝転がっていました☆
周囲の人工照明が明るくてチョット見づらかったのですが、8個の流れ星を見る事ができましたd(゚∀゚)b
そして今回は無謀にもデシカメで星空撮影も同時慣行(o ̄∀ ̄)
30秒に1度シャッターを切って、1回に付き15秒間レンズを開放☆
ダメモトだったのですが、たった一枚だけバッチリ写ってました( ̄▽ ̄)V
中央の右上・:*:・゚'☆
携帯からはたぶん見えないかと思いますが…。
3000年前にできた塵が今夜地球の大気で燃え尽きる。
その瞬間を目撃するって、なんかすごく神秘的だなと思いました☆
個数はとても少なくなるみたいですが、ギリギリ明日?今夜?の23日の22時~翌24日の朝の4時まで、東の空に見えるオリオン座周辺で観測できるみたいです。
せっかくなので、風邪を引かない程度に夜空を見上げてみては如何でしょうか( ̄∇ ̄)☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2009.10.13 Tue
海側の祭りが終わると、近所のだんじり小屋から鳴り物(太鼓や鐘)を練習する音が冷んやりとした夕暮れの秋風に乗って聞こえてきます。
岸和田で生まれ育った事ならではの秋の風物詩ですd(゚∀゚)b
更新が遅くなったのですが…
先日10月10日・11日と地元である山手側のだんじり祭りがありました☆
9月祭礼の海側の祭りに比べて、迫力のあるやりまわしを目の前で見れるのがGoodです☆
■ やりまわし① ■
【PC用】 【携帯用】
山手の祭りと言えば…
このブログでも度々登場の"お祭り野郎"ことアツシ君です。
今年は引き手ではなく追い役(引き手の若者を煽る(笑)役)だそうで。
ともあれ様子を伺いに足を運んで参りました☆
アツシ君の所属は和泉市の「観音寺町」☆
それ程大きなだんじりではありませんが、和泉市近郊は極端に細い路地、何よりアップダウンの激しい道が長く続いているので、少人数精鋭の青年団が超HIボルテージでだんじりを引き回していました(`□´)☆
個人的に観音寺町の鳴り物は、他町と比べて最も気合の入った迫力を感じました☆
引き手としては、鳴り物の気合がモチベーションを上げると言っても過言ではありませんヾ(。`Д´。)ノオラー
■ 観音寺町 やりまわし ■
【PC用】 【携帯用】
綺麗に決まってました☆
やりまわしの時に追い役が約10名、タイミングを合わせて金色のうちわをかざす企画はインパクト大で良かったッスよd(-_☆)
とまぁ、そんなこんなで今年の祭りも終わりました。
祭りが終わると街は平静を取り戻して、静けさが漂う秋本番の雰囲気に。
それでも耳の奥で聞こえる太鼓の残音。
毎年の如く、この状態は正に「哀愁」という言葉がしっくりときます。
半月もすれば世の中は拙速感満載のクリスマス商戦でまた賑やかになってきますケドね…(;´▽`A
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
岸和田で生まれ育った事ならではの秋の風物詩ですd(゚∀゚)b
更新が遅くなったのですが…
先日10月10日・11日と地元である山手側のだんじり祭りがありました☆
9月祭礼の海側の祭りに比べて、迫力のあるやりまわしを目の前で見れるのがGoodです☆
■ やりまわし① ■
【PC用】 【携帯用】
山手の祭りと言えば…
このブログでも度々登場の"お祭り野郎"ことアツシ君です。
今年は引き手ではなく追い役(引き手の若者を煽る(笑)役)だそうで。
ともあれ様子を伺いに足を運んで参りました☆
アツシ君の所属は和泉市の「観音寺町」☆
それ程大きなだんじりではありませんが、和泉市近郊は極端に細い路地、何よりアップダウンの激しい道が長く続いているので、少人数精鋭の青年団が超HIボルテージでだんじりを引き回していました(`□´)☆
個人的に観音寺町の鳴り物は、他町と比べて最も気合の入った迫力を感じました☆
引き手としては、鳴り物の気合がモチベーションを上げると言っても過言ではありませんヾ(。`Д´。)ノオラー
■ 観音寺町 やりまわし ■
【PC用】 【携帯用】
綺麗に決まってました☆
やりまわしの時に追い役が約10名、タイミングを合わせて金色のうちわをかざす企画はインパクト大で良かったッスよd(-_☆)
とまぁ、そんなこんなで今年の祭りも終わりました。
祭りが終わると街は平静を取り戻して、静けさが漂う秋本番の雰囲気に。
それでも耳の奥で聞こえる太鼓の残音。
毎年の如く、この状態は正に「哀愁」という言葉がしっくりときます。
半月もすれば世の中は拙速感満載のクリスマス商戦でまた賑やかになってきますケドね…(;´▽`A
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2009.09.27 Sun
って事で?
とりあえず会場に足を運んで参りました☆
今回の会場は辻調理師専門学校です。
自分が在学中の頃はこんな立派な校舎は無かったんですけどねー(笑)
それはともかく「天王寺」の空気はいつ訪れてもなんとも言えない懐かしさを感じさせてくれます。
さて、会場に入ってまず思ったのが…
「ありえねー」
今までの西日本の一般公開でこんな「行列」ができていたのは初めて見ました。
一般公開が14時半~16時までって言うのもどうかと思いますが、僅か一時間半の公開でこの流れの悪さは無いでしょう…。
確実に色んなトコロから不満がでる気配が…。
という訳で、じっくり見る事はおろか、写真もロクに撮る事ができませんでしたー(ノ_-。)
あっ、でもレア?な卒業生が居たので、久しぶりトーク☆
しっかり頑張ってるみたいでした(o ̄∀ ̄)
出場したCPの先生方は非常に好成績だったみたいです☆
おめでとーd(゚∀゚)b
という事で、コンテスト記事なのに掲載する写真が無い悲しい事態ですがご了承あれ。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
とりあえず会場に足を運んで参りました☆
今回の会場は辻調理師専門学校です。
自分が在学中の頃はこんな立派な校舎は無かったんですけどねー(笑)
それはともかく「天王寺」の空気はいつ訪れてもなんとも言えない懐かしさを感じさせてくれます。
さて、会場に入ってまず思ったのが…
「ありえねー」
今までの西日本の一般公開でこんな「行列」ができていたのは初めて見ました。
一般公開が14時半~16時までって言うのもどうかと思いますが、僅か一時間半の公開でこの流れの悪さは無いでしょう…。
確実に色んなトコロから不満がでる気配が…。
という訳で、じっくり見る事はおろか、写真もロクに撮る事ができませんでしたー(ノ_-。)
あっ、でもレア?な卒業生が居たので、久しぶりトーク☆
しっかり頑張ってるみたいでした(o ̄∀ ̄)
出場したCPの先生方は非常に好成績だったみたいです☆
おめでとーd(゚∀゚)b
という事で、コンテスト記事なのに掲載する写真が無い悲しい事態ですがご了承あれ。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(03/23)
(03/16)
(03/12)
(03/11)
(01/29)
(01/25)
(01/21)
(01/10)
(01/01)
(12/31)
(12/11)
(11/22)
(11/18)
(11/07)
(11/06)
(10/22)
(10/18)
(10/16)
(09/27)
(09/26)
アーカイブ
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
ブログ内検索
アクセス解析