2009.02.18 Wed
今日、例の凶悪犯罪の判決がありました。
江東区・女性殺害…
最悪・最低な理由で女性を拉致、殺害、そして遺体を粉々に損壊、遺棄。
人間の所業ではありません。
で、注目の判決は「無期懲役」
「死体遺棄や死体損壊については悪質な事案といえるものの、殺害行為は執拗なものではなく、残虐極まりないということはできない」
との主文一部抜粋。
この事件に対してのコレが現在の司法解釈…。
遺族感情を主とすれば死刑にしても余りある程の憎しみ。
それでも司法は、「被害者の冥福を祈り、自らの罪を悔いて謝罪の態度を示しているなどの事情が認められるから、矯正の可能性がいまだ残されている」
とも判断している。
めっちゃ考えさせられますね…。
刑罰ってなんやろ…みたいな。
例えば、いつも思うのが…
現在は最高刑罰の「死刑」
“死ぬ事を望んで”凶悪犯罪を起こした被告に対して、「死刑」という判決は何の罰にもならない気もします。
今回の様に、生涯贖罪(しょくざい)の念を持って反省する…
と言っても、刑務所内で税金を使って最低限の生活が保障され、仕事も与えられ、何よりも生きていられます。
住む場所さえない、厳しい生活を送っている人に比べればある意味安定した人生です。
基本的に「証拠」に基づいて判断されるのが裁判。
“過去の事実”を立証し合い、法によって無罪・有罪・量刑が決まります。
そこに「感情」は存在しないのです。というより存在してはいけないと言うほうが正しいのかな。
なんと言うか…
例えばいわれの無い罪を着せられて、自分が被告人になった時。
身内が被告(加害者)という立場になった時。
感情論で司法判断がなされてしまっては、「守る手段」が無くなります。
身近に交通事故とか…
故意の罪でなくても、被告人になる可能性は十分にあります。
司法って…
加害者に罰を与えるもの?加害者を守るもの?
被害者の無念を晴らすもの?被害者を守るもの?
過去の事は誰にも分からない。
嘘でも認定されれば証拠。
起きていない事実がそこに生まれる事になる。
人が人を裁くって、めっちゃ恐ろしい事なのかも知れません。

正義の女神テミス。
目隠しをして、天秤を持っています。
初めて見た時は、何とも言えない感じでした。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
江東区・女性殺害…
最悪・最低な理由で女性を拉致、殺害、そして遺体を粉々に損壊、遺棄。
人間の所業ではありません。
で、注目の判決は「無期懲役」
「死体遺棄や死体損壊については悪質な事案といえるものの、殺害行為は執拗なものではなく、残虐極まりないということはできない」
との主文一部抜粋。
この事件に対してのコレが現在の司法解釈…。
遺族感情を主とすれば死刑にしても余りある程の憎しみ。
それでも司法は、「被害者の冥福を祈り、自らの罪を悔いて謝罪の態度を示しているなどの事情が認められるから、矯正の可能性がいまだ残されている」
とも判断している。
めっちゃ考えさせられますね…。
刑罰ってなんやろ…みたいな。
例えば、いつも思うのが…
現在は最高刑罰の「死刑」
“死ぬ事を望んで”凶悪犯罪を起こした被告に対して、「死刑」という判決は何の罰にもならない気もします。
今回の様に、生涯贖罪(しょくざい)の念を持って反省する…
と言っても、刑務所内で税金を使って最低限の生活が保障され、仕事も与えられ、何よりも生きていられます。
住む場所さえない、厳しい生活を送っている人に比べればある意味安定した人生です。
基本的に「証拠」に基づいて判断されるのが裁判。
“過去の事実”を立証し合い、法によって無罪・有罪・量刑が決まります。
そこに「感情」は存在しないのです。というより存在してはいけないと言うほうが正しいのかな。
なんと言うか…
例えばいわれの無い罪を着せられて、自分が被告人になった時。
身内が被告(加害者)という立場になった時。
感情論で司法判断がなされてしまっては、「守る手段」が無くなります。
身近に交通事故とか…
故意の罪でなくても、被告人になる可能性は十分にあります。
司法って…
加害者に罰を与えるもの?加害者を守るもの?
被害者の無念を晴らすもの?被害者を守るもの?
過去の事は誰にも分からない。
嘘でも認定されれば証拠。
起きていない事実がそこに生まれる事になる。
人が人を裁くって、めっちゃ恐ろしい事なのかも知れません。
正義の女神テミス。
目隠しをして、天秤を持っています。
初めて見た時は、何とも言えない感じでした。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(03/23)
(03/16)
(03/12)
(03/11)
(01/29)
(01/25)
(01/21)
(01/10)
(01/01)
(12/31)
(12/11)
(11/22)
(11/18)
(11/07)
(11/06)
(10/22)
(10/18)
(10/16)
(09/27)
(09/26)
アーカイブ
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
ブログ内検索
アクセス解析