2009.02.13 Fri
父の会社の事務所にて…
今日はお昼1時過ぎから、夕方5時位までガッツリ父と話をしました。
ぶっちゃけ話過ぎて全体の四割は緊迫言い合いモード(-"-;)
ジャンルが多岐に渡り、内容も濃過ぎるのでココであまり書ける事は無いのですが…。
親子というのは何かと複雑な関係なんだと改めて感じる次第です。
「本音」がもたらす影響は正にも大きく、時に負にも大きい…。
日常に小さなコミュニケーションが少ないと、改まった時の会話内容がなかなかスマートには纏まりません。
伝えたい事が多過ぎて、伝えられる事もまた多い。
相互理解は一日してならず。
何でも無い一日一日の積み重ねが、まっすぐ今日結果として表れるのです。
人間は目から得る情報が9割と言うのなら、残りの1割はとても重たく、複雑で、繊細で、難解で…
人と関わる事ってやっぱり自分にとっては、色んな意味でとても大きな事なんだと痛感します。
9割が「事実」なら、「真実」は残りの1割にアリ…
なんてね。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
今日はお昼1時過ぎから、夕方5時位までガッツリ父と話をしました。
ぶっちゃけ話過ぎて全体の四割は緊迫言い合いモード(-"-;)
ジャンルが多岐に渡り、内容も濃過ぎるのでココであまり書ける事は無いのですが…。
親子というのは何かと複雑な関係なんだと改めて感じる次第です。
「本音」がもたらす影響は正にも大きく、時に負にも大きい…。
日常に小さなコミュニケーションが少ないと、改まった時の会話内容がなかなかスマートには纏まりません。
伝えたい事が多過ぎて、伝えられる事もまた多い。
相互理解は一日してならず。
何でも無い一日一日の積み重ねが、まっすぐ今日結果として表れるのです。
人間は目から得る情報が9割と言うのなら、残りの1割はとても重たく、複雑で、繊細で、難解で…
人と関わる事ってやっぱり自分にとっては、色んな意味でとても大きな事なんだと痛感します。
9割が「事実」なら、「真実」は残りの1割にアリ…
なんてね。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(03/23)
(03/16)
(03/12)
(03/11)
(01/29)
(01/25)
(01/21)
(01/10)
(01/01)
(12/31)
(12/11)
(11/22)
(11/18)
(11/07)
(11/06)
(10/22)
(10/18)
(10/16)
(09/27)
(09/26)
アーカイブ
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
ブログ内検索
アクセス解析