2009.11.19 Thu
今週土曜日に卒業生の結婚式があります☆
CP元町校の初年度、専門課程の卒業生。
在学中は廊下ですれ違った時に普通に挨拶を交わす位の接点しかなかったのですが、卒業してからふと時間ができた時に連絡をしてきてくれます(^-^*)
教務規則が身に染み付いているというか何と言うか…
自分からは卒業生に連絡をしたり食事に誘ったりする事は今でも本当にゼロに近いので、たまの連絡は嬉しい限りです☆
そんな卒業生とずいぶん前にした約束。
「結婚する時は、マジパンで何か作ってくださいね~☆」
そして本当にその時が来たという訳で(o ̄∀ ̄)
先週からボチボチですが、マジパンをこねこねしています。
詳細はまた後日紹介しようと思います☆
自分の作るマジパンは、以前もブログに書いた様に「商用」としてはなかなか成立しません。※時間が掛かりすぎてね(笑)
それでも、何と言うか…
こういうマジパンを含む作品は、顔を近づけてじっくり見ても粗が少なくて、色々と見所があるってのが俺的理想?こだわり☆
見て楽しんでから、食べて無くなるケーキではないので。
いや~、それにしても自分の集中力が二時間程で切れるのは悲しい限りです…。
先日のクリスマスコンテストで、元同僚の先生がヘクセンハウスを作って出品していました☆
この先生の作る作品は、毎回「無駄とも言えるこだわり※イイ意味で(笑)」が満載で、自分はとても好きですねd(゚∀゚)b
そこ死角やし、誰も見てないやろー(o ̄∀ ̄)ノみたいな☆
だけど、独りよがりのこだわりでは無くてむしろ見る人目線☆
じっくり見ても微笑ましい景色が目に飛び込んでくる楽しめる作品。
いや、まぁ死角になっていたら、審査には不利なんですけどね…(^▽^;)
自分には審査員の評価など全く関係ありませんっ☆
とりあえず自分もシロウトでは無いので( ▽ )
自分はやりたくない、と言うか二時間で集中力が切れる様な自分には表現できない世界観をガッツリ感じる事ができます☆
飴細工やチョコ細工は美しくエレガント☆
大人びた空気が強く、近年何かと注目されやすい素材ではありますが…
マジパン細工の生み出す独特の温かさも、人を惹きつけたり感動を与えたりする力は十分にあるものだと思います(*^-^)

■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
CP元町校の初年度、専門課程の卒業生。
在学中は廊下ですれ違った時に普通に挨拶を交わす位の接点しかなかったのですが、卒業してからふと時間ができた時に連絡をしてきてくれます(^-^*)
教務規則が身に染み付いているというか何と言うか…
自分からは卒業生に連絡をしたり食事に誘ったりする事は今でも本当にゼロに近いので、たまの連絡は嬉しい限りです☆
そんな卒業生とずいぶん前にした約束。
「結婚する時は、マジパンで何か作ってくださいね~☆」
そして本当にその時が来たという訳で(o ̄∀ ̄)
先週からボチボチですが、マジパンをこねこねしています。
詳細はまた後日紹介しようと思います☆
自分の作るマジパンは、以前もブログに書いた様に「商用」としてはなかなか成立しません。※時間が掛かりすぎてね(笑)
それでも、何と言うか…
こういうマジパンを含む作品は、顔を近づけてじっくり見ても粗が少なくて、色々と見所があるってのが俺的理想?こだわり☆
見て楽しんでから、食べて無くなるケーキではないので。
いや~、それにしても自分の集中力が二時間程で切れるのは悲しい限りです…。
先日のクリスマスコンテストで、元同僚の先生がヘクセンハウスを作って出品していました☆
この先生の作る作品は、毎回「無駄とも言えるこだわり※イイ意味で(笑)」が満載で、自分はとても好きですねd(゚∀゚)b
そこ死角やし、誰も見てないやろー(o ̄∀ ̄)ノみたいな☆
だけど、独りよがりのこだわりでは無くてむしろ見る人目線☆
じっくり見ても微笑ましい景色が目に飛び込んでくる楽しめる作品。
いや、まぁ死角になっていたら、審査には不利なんですけどね…(^▽^;)
自分には審査員の評価など全く関係ありませんっ☆
とりあえず自分もシロウトでは無いので( ▽ )
自分はやりたくない、と言うか二時間で集中力が切れる様な自分には表現できない世界観をガッツリ感じる事ができます☆
飴細工やチョコ細工は美しくエレガント☆
大人びた空気が強く、近年何かと注目されやすい素材ではありますが…
マジパン細工の生み出す独特の温かさも、人を惹きつけたり感動を与えたりする力は十分にあるものだと思います(*^-^)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(03/23)
(03/16)
(03/12)
(03/11)
(01/29)
(01/25)
(01/21)
(01/10)
(01/01)
(12/31)
(12/11)
(11/22)
(11/18)
(11/07)
(11/06)
(10/22)
(10/18)
(10/16)
(09/27)
(09/26)
アーカイブ
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
ブログ内検索
アクセス解析