2009.09.28 Mon
突っ込んだ意識を持ってテナントを物色すること一年以上…。
周りからしたらいつまでモヤモヤしとるんやーヾ(・ε・。)
なんて言われそうですが…。
自分を随時闇に迷い込ませるもうひとつの原因。
それは「営業許可申請」なのです。
自分がやってみたい事を実現するためには、「飲食店営業許可」の他に「菓子製造業許可」が必要なのは周知の事実。
ちょっとした焼き菓子の販売も、この他に各自治体で取り決められた表示義務などがあります。特に今ではアレルギーの表記など。
ただ、この「菓子製造業許可」ってのが非常に厄介で…((-ω-。)
なにが厄介なのかというと、この申請に関する設備条件を満たすためにはやっぱりどう考えても"それなりの面積"が必要な訳なのです。
無許可営業なんて世の中ザラに横行してますが(笑)
密告に怯えながらやりたくないし、一応はチャントしておきたいですもんねφ(-ω-)
じゃあ面積ある物件ならイイのでは?
いや~、そこで出てくる問題が「立地と取得費用、家賃」の問題。
取得費用を下げると、立地条件はもちろん悪く、面積は狭い。
立地条件や広さを優先するとそれ相応に費用が上がります。
で、次にどこに目が行くかというと、「スケルトン」か「居抜き」かになります。
「居抜き」物件は水周りやその他ライフラインの設備などはある程度整っています。
が…そこには自分がつくりあげたい空間への制約があります。
そのひとつが「動線」。
小さな事ですが、対面式のカフェを"一応一人"で始めようと考えている自分としては非常に重要な部分。
なので厨房と客間が壁で仕切られていては問題外。
製造作業と接客作業が切り離される間取りではダメなのです。
割り切ってスタッフ雇えば?
ですよね~。
ただ、そこで絡んでくるのが「損益分岐」の問題。
一般的にカフェという業態は回転率と客単価が共にの低いとされるので…
動線の問題のみでスタッフを雇うという選択肢は、すなわち「席数を多くしろ」という事になります。
要するに物件の面積が広くなくてはいけません。
じゃぁ客単価を上げる?
無名の俺が作るものにそんな価値は無いのでは…(ノ_-。)
で、動線問題をカバーする為には、結果スケルトン物件という事に。
ただ、スケルトンはとにかく、なーんにも無いので改装費がメチャメチャ掛かります。(電気工事・水道工事・下水工事・内装工事などなど…)
パティシエ(自称)の独自開業とは、他の業種に比べてなんて金の掛かるものなんでしょう…ホント、笑けてきますヽ( ̄▽ ̄)ノ
地元でも今まで何件かピックアップした物件があるので、所管の保健所には何度が足を運びました☆
考え過ぎとは良く言われるものの…
それもまた経験と知識からなるものかななんて自己解釈。
スタートしてからはもっと別の事で悩んだり失敗したいですしd(゚∀゚)b
色褪せる前に書いてみたい…この書類(笑)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
周りからしたらいつまでモヤモヤしとるんやーヾ(・ε・。)
なんて言われそうですが…。
自分を随時闇に迷い込ませるもうひとつの原因。
それは「営業許可申請」なのです。
自分がやってみたい事を実現するためには、「飲食店営業許可」の他に「菓子製造業許可」が必要なのは周知の事実。
ちょっとした焼き菓子の販売も、この他に各自治体で取り決められた表示義務などがあります。特に今ではアレルギーの表記など。
ただ、この「菓子製造業許可」ってのが非常に厄介で…((-ω-。)
なにが厄介なのかというと、この申請に関する設備条件を満たすためにはやっぱりどう考えても"それなりの面積"が必要な訳なのです。
無許可営業なんて世の中ザラに横行してますが(笑)
密告に怯えながらやりたくないし、一応はチャントしておきたいですもんねφ(-ω-)
じゃあ面積ある物件ならイイのでは?
いや~、そこで出てくる問題が「立地と取得費用、家賃」の問題。
取得費用を下げると、立地条件はもちろん悪く、面積は狭い。
立地条件や広さを優先するとそれ相応に費用が上がります。
で、次にどこに目が行くかというと、「スケルトン」か「居抜き」かになります。
「居抜き」物件は水周りやその他ライフラインの設備などはある程度整っています。
が…そこには自分がつくりあげたい空間への制約があります。
そのひとつが「動線」。
小さな事ですが、対面式のカフェを"一応一人"で始めようと考えている自分としては非常に重要な部分。
なので厨房と客間が壁で仕切られていては問題外。
製造作業と接客作業が切り離される間取りではダメなのです。
割り切ってスタッフ雇えば?
ですよね~。
ただ、そこで絡んでくるのが「損益分岐」の問題。
一般的にカフェという業態は回転率と客単価が共にの低いとされるので…
動線の問題のみでスタッフを雇うという選択肢は、すなわち「席数を多くしろ」という事になります。
要するに物件の面積が広くなくてはいけません。
じゃぁ客単価を上げる?
無名の俺が作るものにそんな価値は無いのでは…(ノ_-。)
で、動線問題をカバーする為には、結果スケルトン物件という事に。
ただ、スケルトンはとにかく、なーんにも無いので改装費がメチャメチャ掛かります。(電気工事・水道工事・下水工事・内装工事などなど…)
パティシエ(自称)の独自開業とは、他の業種に比べてなんて金の掛かるものなんでしょう…ホント、笑けてきますヽ( ̄▽ ̄)ノ
地元でも今まで何件かピックアップした物件があるので、所管の保健所には何度が足を運びました☆
考え過ぎとは良く言われるものの…
それもまた経験と知識からなるものかななんて自己解釈。
スタートしてからはもっと別の事で悩んだり失敗したいですしd(゚∀゚)b
色褪せる前に書いてみたい…この書類(笑)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
- 1
- 2
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(03/23)
(03/16)
(03/12)
(03/11)
(01/29)
(01/25)
(01/21)
(01/10)
(01/01)
(12/31)
(12/11)
(11/22)
(11/18)
(11/07)
(11/06)
(10/22)
(10/18)
(10/16)
(09/27)
(09/26)
アーカイブ
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
って感じです☆
専門学校の講師も含めて洋菓子には長く携わっているので、お菓子に関する質問は何でもどーぞ(゚∇゚*)
■BBS ※質問はコチラ
ブログ内検索
アクセス解析